当行がお客さまにお願いするセキュリティ対策について

 アクセスジェイを安全にご利用いただくためには、お客さまご自身でのセキュリティ対策が欠かせません。以下の内容をお読みいただき、適切な対策を行ってください。
 なお、当行がお願いする以下の内容を行わずに、不正送金などの被害に遭われた場合は、被害額について補償できなくなる場合がありますので、必ず遵守してください。

ご契約者カードやパスワード情報等の厳重な管理

(1)ログインパスワードや確認番号(ご契約者カード裏面に記載)に関する情報を他人に教えたり、端末内やクラウド上に保存したりしないでください。

 パスワード情報が記されたファイルを、パソコン・スマートフォン内やクラウド上(Evernoteやメモアプリ等)に保存していた場合、不正アクセスやマルウェア(悪意のあるソフトウェア)により情報が盗取される危険性があります。 また、例え家族間であっても、パスワード情報が記されたファイルをメールで送りあったりするようなことはしないでください。

(2)ご契約者カードの写真撮影や、コピーの取得を行わないでください。また、他人に貸し出したりしないでください。

 盗難被害を防止するために、ご契約者カードは、ご契約者さま本人による厳重な管理をお願いいたします。

禁止行為

(3)パスワードは、他人に推測されにくい複雑な設定にしてください。また、定期的に変更してください。

 生年月日、電話番号、車のナンバー等、他人に推測されやすい番号の利用は避けてください。 また、他のサービスで利用しているパスワードを使い回さないでください。設定にあたっては、アルファベットの大文字・小文字、数字、記号を組み合わせることをおすすめします。

ご利用端末(パソコン・スマートフォン等)に関する対策

(1)アクセスジェイを利用する端末にセキュリティ対策ソフトをインストールし、常に最新の状態にしてください。

 お客さまご自身で、市販のセキュリティ対策ソフトをインストールしてください。 また、当行はパソコン用セキュリティ対策ソフトとして、「SaAT Netizen」を無料で配布しています。 「SaAT Netizen」は、アクセスジェイ利用時に自動的に起動し、ウイルスの攻撃から端末を守ります。 市販のセキュリティ対策ソフトと併用可能ですので、特段の事情が無い限りインストールしてください。

セキリティ対策

(2)不特定多数の人が使用する端末でアクセスジェイを利用することは避けてください。

 インターネットカフェなど不特定多数の方が使用するパソコンには、キーロガーやスパイウェアなどが仕掛けられている危険性があります。 ご自宅のパソコンやご自身のスマートフォンなど、可能な限り特定の端末を使用するよう、お願いいたします。

偽サイトや不審なメールへの対策

(1)アクセスジェイ利用時の画面以外に、パスワードや確認番号(ご契約者カード裏面に記載)を入力しないでください。

 金融機関や企業等を装った偽サイトへアクセスするよう仕向けて、インターネットバンキングやクレジットカード等のパスワード情報を入力させる事件が発生しています。 不審なサイトには、パスワードや確認番号を入力しないでください。 また常陽銀行のホームページでは、複数の確認番号を同じ画面の中で入力させるようなことはありません。

その他、上記に関わらず、お客さまが行うべきセキュリティ対策を怠るなど、過失が認められる場合は、不正利用の被害に遭われた際の被害補償ができない場合がございます。 当行からの各種お知らせや、通知メールを常にご確認いただくほか、セキュリティ対策や不正利用に関する最新動向をもとに必要なセキュリティ対策を行うなどのご対応をお願いいたします。