リフォームローンの金利と選ぶときのポイントを解説

リフォームローンの金利と選ぶときのポイントを解説

 住宅のリフォームをしたいと思っても、自己資金がないと改修工事はできないと思っている人は多いのではないでしょうか。実は、家のリフォームにかかる費用は「リフォームローン」で借り入れることができます。この記事ではリフォームローンの特長や、住宅ローンとの違い、リフォームローンを選ぶときのポイントを詳しく解説します。

リフォームローンの特長

 リフォームローンと住宅ローンは、どちらも住宅にかかわるローンですがどのような違いがあるでしょうか。どのような特長があるのか解説します。

住宅ローンより借入限度額が少なく、審査期間が短い

 リフォームローンは、住宅の設備の交換や屋根や外壁の補修、ソーラーパネルの設置など、家のリフォーム全般の用途で利用できるローンです。

 住宅ローンと比べると借入限度額が少なく、年収や勤務先などにもよりますが、一般的に1,000万円程度が限度額となります。

 一方で、住宅ローンには必要な初期費用がリフォームローンは原則不要です。審査期間も短い所だと申請から数日で結果がでます。

返済期間が短い

 住宅ローンは、土地と建物が担保になるため返済期間が最長35年ありますが、リフォームローンは無担保で借り入れするので返済期間が最長でも15年程度と短いのが特長です。

 返済期間が短いので利息分の支払いが少なくなりますが、その分、月々の返済金額が高くなることを忘れないようにしましょう。

無担保型と有担保型の2種類から選べる

 無担保ローンは審査にかかる時間が短くスピーディです。原則として保証人が要らないので、他の人に負担をかけたくない人におススメです。無担保ローンはリフォームする物件を担保にしなくて良いかわりに、金利が高めで返済期間が短く設定されています。

 一方、有担保型リフォームローンは金利が低く、無担保型と比較するとより多くの借り入れが可能で返済期間も長く設定できます。大規模なリフォームを計画している場合には、低金利で多く借りられる有担保型が選ばれるようです。

住宅ローン控除の対象となる

 リフォームローンは住宅ローン控除の対象にもなります。

 住宅ローン控除は、住宅ローンを組んで住宅を建てたり、購入や増築をしたりしたときに各年末の住宅ローン残高の一定割合を所得税や住民税から控除してもらえる制度のことです。

 居住年と住宅の種類によって上限額は変わりますが、控除要件を満たせば、税額控除が受けられます。

リフォームローンの金利の種類

 リフォームローンの金利には変動金利、固定金利、固定金利選択型の3つがあります。

 それぞれのタイプには、どのような特長があるのか見ていきましょう。

変動金利

 変動金利は常に変化する市場の金利に合わせて変動します。市場の金利が上昇すればそれに合わせて上昇し返済額が増えてしまいます。反対に市場の金利が低くなれば金利も低くなるので返済額が減ります。

 今よりも金利が低くなり、トータルの支払いが減ることを期待して変動金利にするのも選択肢の1つです。

 変動金利は一般的に半年に1回金利が見直され、金利が上昇するとそれに伴って返済金額も増えます。

 適用金利が変わっても、5年間は返済額が変わらないように元金返済分が調整されます。

 6年目以降は返済額の125%までしか上昇しないように金利上昇の限度が定められていることが一般的です。

 それぞれの金融機関が一定の安心感を与えるために金利上昇の限度を定める対策をしています。これらの金利は半年に一度見直すのが一般的です。

固定金利

 固定金利タイプは、リフォームローンを契約したときに固定した金利で返済をします。こちらは市場の金利に影響されないので金利が上がっても総返済額が変わらず返済計画を立てやすいと言えます。

 金利が下がっても返済額は下がらないことと変動金利と比較して一般的に金利が高めに設定されているのがデメリットです。

固定金利選択型

 固定金利選択型の場合、最初に選択した一定期間の金利が固定されて、固定期間終了後にその時点で、次の期間と金利タイプを選びます。

 市場の変化を鑑みて変動型に変更も可能ですが、切り替えた後に金利の上昇があるというリスクもあるので、慎重に検討しましょう。

【ケース別】リフォームローンを選ぶときのポイント

 各金融機関がリフォームローンを提供しているので、どれを選んで良いか分からないという人は少なくありません。漠然とローンを組めそうだからという理由ではなく、どのメリットに一番魅力を感じるのかを見極めて選ぶのが大事です。

 ここからは、ケース別にリフォームローンの選び方を紹介します。

とにかく金利が低いリフォームローンが良い人

 とにかく金利が低く、総返済額を抑えたいという人は、金利が低く設定されている変動金利型のリフォームローンを選ぶのがポイントです。できるだけ多くのリフォームローンを比較して選びます。

 比較する際には、金利に保証料が含まれているかどうかも確認してください。保証料とは、金融機関が指定した保証会社に支払う手数料のことです。

 保証料が金利に含まれていない場合には、金利とは別に1~2%ほどの負担が増えることがほとんどです。比較するときには保証料も忘れずにチェックしましょう。

繰上げ返済をして早くローンを完済したい人

 予定を繰上げて早くローンを完済したい場合は、繰上げ返済時にかかる手数料にも注目しましょう。

 繰上げ返済をするのに手数料がかかる金融機関もあるため、何度も利用すると手数料が余分にかかってしいます。繰上げ返済の予定があるなら手数料が無料でできるリフォームローンがおススメです。

なにかあったとき家族に負担をかけたくない人

 万が一なにかあったときに家族に負担がかからないようにしたい人は、団体信用生命保険の有無を確認しましょう。

 団体信用生命保険とは、死亡したり高度障害を患って返済ができなくなったりしたときに、その保険金で住宅ローンの残債が完済される保険です。

 この保険に加入していると、家族への負担を心配しなくて良いので安心感が違います。万が一のことを考えるなら団体信用生命保険の有無を必ずチェックしてください。

常陽銀行のリフォームローンのおススメポイント

 常陽銀行でもリフォームローンがあります。どのような特長があるのか見てみましょう。

土日を含め無料相談がある

 平日は仕事があるため、営業時間内に来られないという方もいるでしょう。常陽銀行では土日も相談会を開催しています。

 予約なしでもご利用できますが、事前予約しておくとスムーズです。

住宅ローン相談(無料)
についてはこちら

太陽光発電などの導入でさらにおトクになる

 太陽光発電やエコファーム等を導入される方向けに「エコリフォームローン(創電スタイル)」があります。太陽光発電、エネファーム等を導入検討されている場合は、ぜひ詳細をご確認ください。

エコリフォームローン(創電スタイル)
についてはこちら

手数料が無料

 常陽銀行のリフォームローンは、インターネットによる一部繰上げ返済手数料が無料です。繰上げ返済をしたい人にとっては費用がかからないので安心です。

リフォームローンについてはこちら

まとめ

 リフォームローンは住宅ローンと比較すると、借り入れられる限度額が低かったり、返済期間が短いことが分かりました。無担保タイプで保証人が不要のローンと、有担保で金利が低くなり返済期間を長くできるタイプのものもあるので、自分のニーズに合わせることができます。

 またローンを選ぶときには自分がリフォームローンのどの部分にメリットを感じるかで選ぶポイントが違うことが分かりました。できるだけ金利を低くしたい、繰上げ返済をして早く完済したい、万が一のときに団体信用生命保険があるタイプが良いなどそれぞれの要望に合わせて選ぶ必要があります。

 各金融機関でさまざまなリフォームローンが用意されているので、比較しながら自身に合ったものを見つけてください。

(2022年12月14日)

本コラムの内容は掲載日現在の情報です。
コラム内容を参考にする場合は、必ず出典元や関連情報により最新の情報を確認のうえでご活用ください。

以 上

関連記事

その他のお役立ちコラムはこちら