◀ indexに戻る
[提案名]マグネシウム合金の 摩擦撹拌接合に成功
| |
継手効率は 母材の80%以上!
|
|
提案する工法・構造・製品など |
 |
[提案の狙い]□コスト低減 ■小型・軽量化 □短納期化 ■品質・性能向上 □安全・環境対策 □その他 | [開発深度]□アイデア段階 ■試作・実験段階 □開発完了段階 □製品化完了段階 | この技術を展開する生産拠点 | ●国内:茨城県工業技術センタ-先端材料部門 茨城県東茨城郡茨城町長岡3781-1
| セールスポイント | ●異種金属接合の高強度化などに有効な技術です。 ●今年度、摩擦撹拌接合、摩擦圧接及び摩擦熱を用いた成形加工技術の普及を目的に、関連技術の講演や接合の実演を行う「摩擦技術を用いた接合・成形技術研究会」を開催しています(参加無料、年3回程度)。 ●ご興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。 | 応用できる分野・提案用途 | ●摩擦撹拌接合技術は、新幹線のボディ製造をはじめとし、多くの分野で実用化されています。 ●本成果は、Mg合金の軽量性を活かし、家電分野等への展開が可能です。 | 詳細主要設備・わが社の『nextX』・経営理念など | ●摩擦撹拌接合装置:日東制機㈱ FF-20IVFSW-IK ・回転数:100~3000rpm ・負荷:最大50kN ・速度:最大250mm/s ・接合範囲:①板材 長さ 400mm(最大) 板厚 0.5~10.0mm ②丸棒 直径 10、15、20mm |
|
茨城県工業技術センター [主要取引先]茨城県内企業
[担当者名]産業連携室
[担当者メール]renkei2[atm]kougise.pref.ibaraki.jp
[担当者電話番号]029-293-7212
[本社所在地]茨城県東茨城郡茨城町長岡3781-1
[従業員数]67人
|
◀ indexに戻る
掲載企業との商談・工場見学は、常陽銀行が全力でアレンジいたします!
[お問合せ]常陽銀行 コンサルティング営業部
メールアドレス:monozukuri@joyobank.co.jp