◀ indexに戻る
[提案名]切削をコアに二次加工、 検査まで一元管理
| |
耐摩耗性が要求される部品 一度ご相談下さい。 |
|
提案する工法・構造・製品など |
 |
[提案の狙い]■コスト低減 □小型・軽量化 □短納期化 ■品質・性能向上 □安全・環境対策 ■その他(納期対応) | [開発深度]□アイデア段階 □試作・実験段階 □開発完了段階 □製品化完了段階 | この技術を展開する生産拠点 *予定を含む | ●国内:埼玉県三郷市
| セールスポイント | ●様々な業界の様々な機械部品を手掛けていますので、金属加工に関しては、ほとんどの問題に対応出来ます。 ●三郷スマートインターより3分の場所にありますので、茨城方面へのアクセスが非常に優れており短納期対応も可能です。 ●様々な製品に対応する為、検査機器も充実しております。 ●今後は三次元測定機の導入を予定しております。
| 応用できる分野・提案用途 | ●外食チェーンの店舗用機器部品や靴修理業者用の機器部品等ニッチと言える分野にも納入実績があります。 ●耐摩耗製品(メテコ溶射品やセラミック溶射品等)を用いて新規分野への参入を検討しております。 ●宇宙エレベーター等の新規分野にも参入検討中です。
| 詳細主要設備・わが社の『nextX』・経営理念など | ●NC旋盤: 8”心間500 2台、10”心間1,000 1台 複合旋盤: 8”心間800 ATC32本 1台、10”心間500 1台(8月末導入) マシンニングセンター:40番700×500 1台 上記全てオークマ製 ●技術力と人の輪の融合を目指し、次の世代への技術伝承を行っております。3年を目処に技術伝承が一段落した所で再度新卒を採用し、先鋭化を計りたいと考えております。設備に関しても3年を目処に三次元測定機、研磨機を導入予定です。
|
|
大鉄精工 株式会社 [URL]http://www.daitetsuseikou.com/
[主要取引先]吉田電材工業㈱、㈱宇野澤組鐵工所
[主要製品]医療機器、精密機械部品、短ロール
[主要設備]NC旋盤、マシニングセンター
[担当者名]木下 道貴
[担当者メール]kinoshita[atm]daitetsuseikou.com
[担当者電話番号]048-950-0766
[本社所在地]埼玉県三郷市彦成5-285
[従業員数]3人
|
◀ indexに戻る
掲載企業との商談・工場見学は、常陽銀行が全力でアレンジいたします!
[お問合せ]常陽銀行 コンサルティング営業部
メールアドレス:monozukuri@joyobank.co.jp