◀ indexに戻る

[提案名]

各種プリンターを活用
した「GHS表示」容器用
ラベル作成
 
ラベルを中心とした
プリントシステムの構築です。
 

提案する工法・構造・製品など

[提案の狙い]

■コスト低減
□小型・軽量化
□短納期化
□品質・性能向上
■安全・環境対策
■その他(生産(作業)性向上)

[開発深度]

□アイデア段階
□試作・実験段階
□開発完了段階
■製品化完了段階

この技術を展開する生産拠点 *予定を含む

●国内:福島県郡山市

セールスポイント

●弊社の事業の中心は「ラベル印刷」です。また、プリンターの販売事業も設立から約15年携わってきました。現在、石油元売会社・化学品メーカー等とお取引いただいております。
●お客様取扱の容器表示ラベルについて、ラベル基材・プリンター・各種サプライ品等ベストな提案が可能です。

応用できる分野・提案用途

●2016年末までに、化管法・安衛法省令等改正の施行が完了し、該当する石油化学品関連製品には、必ず「GHSマーク」を表示しなければなりません。そのマーク表示手段の1つとして提案致します。

詳細主要設備・わが社の『nextX』・経営理念など

●「3 ware's harmony」をモットーに、「Labe●ware(ラベル製品)」「Software」「Hardware」を調和させて、お客様へのトータルサポートを心掛けております。

ネットアンドプリント 株式会社

[URL]

http://www.net-print.co.jp/

[主要取引先]

コスモ石油、ADEKA、EMGマーケティング 等

[主要製品]

各種シール・ラベル/プリンター

[主要設備]

シール専用印刷機4台、熱転写プリンター6台 等

[担当者名]

木藤 喜幸

[担当者メール]

web_shop[atm]net-print.co.jp

[担当者電話番号]

024-983-7851

[本社所在地]

福島県郡山市田村町金屋字川久保52-1

[従業員数]

23人

[補助金または委託費の交付実績]

福島県中小企業等復旧復興支援事業 他

◀ indexに戻る

掲載企業との商談・工場見学は、常陽銀行が全力でアレンジいたします!
[お問合せ]常陽銀行 コンサルティング営業部
メールアドレス:monozukuri@joyobank.co.jp