◀ indexに戻る

[提案名]

携帯エンジン発電機用
『超静寂型消音ボックス』
 
既存製品の2倍以上の
消音性能を実現!
携帯型発電機の
騒音トラブルを解決します!
 

提案する工法・構造・製品など

[提案の狙い]

□コスト低減
□小型・軽量化
□短納期化
□品質・性能向上
■安全・環境対策
□その他

[開発深度]

□アイデア段階
■試作・実験段階
□開発完了段階
□製品化完了段階

この技術を展開する生産拠点 *予定を含む

●国内:埼玉県さいたま市岩槻区並木2-10-12

セールスポイント

●発電機の騒音を現状より35デシベル(他社の2倍以上)低減。
  ・普通騒音型:105→70デシベル
  ・低騒音型: 85→50デシベル     超静寂を提供致します。
  ・超低騒音型: 75→40デシベル
●急な降雨・降雪にも耐え、深夜の運転も可能です。
●発電機の発熱による故障や事故の無き様、冷却機能を備えていますので安心して連続運転が可能です。

応用できる分野・提案用途

●予期せぬ災害時の停電への備えとして:社会生活に影響を与える交通信号の停止や一般家庭(特にオール電化住宅等)の備えとして有効です。
●工事の騒音クレーム減少に:工事の騒音を低減出来るので、近隣住民からのクレームを減らす事か出来ます。
●イベントの快適な運営に:発電音の低減により会話や音楽の妨げになりません。
●キャンプや行楽のお供に:他のグループに遠慮なく電源の確保が出来ます。

詳細主要設備・わが社の『nextX』・経営理念など

●弊社の主要保有設備
マシニングセンタ、ワイヤカットマシン、パイプベンダー、アドリアンシーマー、各種溶接機、各種プレスマシン、旋盤 など。
●経営理念
長年培った消音技術を最大限に発揮し、音制御のプロフェッショナルとして『社会に貢献する企業』を目指して参ります。

株式会社 大和

[URL]

http://www.yamato-e.jp

[認証取得]

JASMA会員

[主要取引先]

日鉄住金㈱、大同興業㈱、オーハツ㈱ など

[主要製品]

車両用消音器、産業用消音器

[主要設備]

マシニングセンタ、ワイヤカット、アドリアン シーマ など

[担当者名]

東園 正幸

[担当者メール]

higashizono[atm]yamato-e.jp

[担当者電話番号]

048-749-8581

[本社所在地]

埼玉県さいたま市岩槻区並木2-10-12

[従業員数]

12人

[補助金または委託費の交付実績]

平成25年度中小企業ものづくり補助金交付決定

◀ indexに戻る

掲載企業との商談・工場見学は、常陽銀行が全力でアレンジいたします!
[お問合せ]常陽銀行 コンサルティング営業部
メールアドレス:monozukuri@joyobank.co.jp