◀ indexに戻る

[提案名]

低周波から高周波までの
アナログ及び
デジタル回路設計
 
60年培った技術で、電気設計、
プログラム、基板設計、機構設
計をトータル設計します。
 

提案する工法・構造・製品など

[提案の狙い]

■コスト低減
□小型・軽量化
□短納期化
■品質・性能向上
□安全・環境対策
■その他(生産(作業)性向上)

[開発深度]

□アイデア段階
□試作・実験段階
□開発完了段階
■製品化完了段階

この技術を展開する生産拠点 *予定を含む

●国内:筑波R&Dセンタ- 茨城県石岡市

セールスポイント

●電気設計、プログラム、基板設計、機構設計を自社内で行い、試作から量産まで迅速かつ細かいサポートを提供します。
●AUDIO帯域からBS放送等の高周波帯域までの増幅器、PLL等のアナログ回路設計、大規模FPGAによるデジタル回路設計可能。

応用できる分野・提案用途

●各種研究施設での特注品
 アルゴリズムの検証用、データ解析用途のプローブなど基板一枚からハードウェアとソフトウェアの両面でサポートします。特注品の打合せには必ずエンジニアが同行し、研究者の目指しているデータが得られるような方法を考え、提案します。
●医療従事者の教育訓練
 60年培った低歪、低ノイズなアナログ回路により訓練用の音、映像を忠実に再生します。また、FFT等のデジタル回路により音、映像のデータを加工することで、心音、嚥下等の様々な常音を聞き分ける訓練ができます。

詳細主要設備・わが社の『nextX』・経営理念など

●FPGA設計ツール(ALTERA、Xi●inx)
●3Dメカ設計ツール
●基板設計ツール(A●●egro)
●ソフト開発ツール(マイコンからWindowsまで様々な言語に対応)
●信号確認機器としてオシロ、スペアナ、シンセサイザー 等
●信号測定器として、歪率計、ノイズメータ 等

株式会社 シバソク

[URL]

http://www.shibasoku.co.jp

[認証取得]

ISO9001、ISO14001

[主要取引先]

半導体製造各社、AV・デジタル家電メーカ、放送局各社、通信事業者、大学、研究機関

[主要製品]

TV試験信号発生器及び測定器、TV方式変換器、AUDIO測定器、画像検査装置、LOWノイズ電源、CATVシミュレーション、車載機器検査装置、加速器用機器(NIMモジュール)

[主要設備]

FPGA、プログラム、メカ、基板の各種設計ツール、オシロ、スペアナ等の信号確認機器

[担当者名]

萩原 博之

[担当者メール]

hagiwara32[atm]shibasoku.co.jp

[担当者電話番号]

0299-56-3567

[本社所在地]

東京都港区新橋4-6-8

[従業員数]

153人

◀ indexに戻る

掲載企業との商談・工場見学は、常陽銀行が全力でアレンジいたします!
[お問合せ]常陽銀行 コンサルティング営業部
メールアドレス:monozukuri@joyobank.co.jp