◀ indexに戻る

[提案名]

茨城大学塑性加工ネクストテン・コンソーシアム
超大型アルミ鋳造品の
欠陥最小化による
A5052材の削り出しの代替
 
単品フルオーダー鋳造
(1個から型・鋳造・熱処理・
機械加工まで)
 

提案する工法・構造・製品など

[提案の狙い]

■コスト低減
□小型・軽量化
□短納期化
□品質・性能向上
□安全・環境対策
□その他

[開発深度]

□アイデア段階
□試作・実験段階
□開発完了段階
□製品化完了段階

この技術を展開する生産拠点 *予定を含む

セールスポイント

●「JAPAN QUALITY」 を求めるお客様に。
●量産、汎用品は中国生産も可能。
●発泡スチロールを使用して、1個からでも生産可能です。
●大型熱処理炉、大型NC加工機も保有しており、高品質なアルミ鋳物を提供できます。

応用できる分野・提案用途

●圧力容器、真空容器も製作しています。
●アルミであれば、工業製品からモニュメント(飾り)でも作れます。

詳細主要設備・わが社の『nextX』・経営理念など

●詳細主要設備
最大溶解能力:約4000kg、熱処理炉:4m×4m×1m
製品最大重量:約3500kg、製品サイズ:約4.5m

株式会社 川和工業所

[URL]

http://www.kawawafoundry.co.jp/

[認証取得]

ISO9001、㈶日本海事協会認定工場

[主要取引先]

東芝メディカルシステムズ㈱、日立造船㈱、㈱小松製作所、㈱荏原製作所

[主要製品]

医療機器・液晶製造装置・重電機器・産業機械等のアルミ鋳物製部品、機械加工、熱処理

[主要設備]

溶解炉、自硬性砂処理設備、窒素ガス発生装置、ショットブラストマシン、熱処理炉、門型MC加工機 等

[担当者名]

国谷 敏克、木村 光彦

[担当者電話番号]

0295-57-3311

[本社所在地]

茨城県常陸大宮市照田14番地

◀ indexに戻る

掲載企業との商談・工場見学は、常陽銀行が全力でアレンジいたします!
[お問合せ]常陽銀行 コンサルティング営業部
メールアドレス:monozukuri@joyobank.co.jp