◀ indexに戻る

[提案名]

茨城大学塑性加工ネクストテン・コンソーシアム
熱処理を含む
小ロットから大ロットまで
社内一貫生産
 
無限の可能性
300年の伝統技術と
最新鋭技術の融合
 

提案する工法・構造・製品など

[提案の狙い]

■コスト低減
□小型・軽量化
■短納期化
■品質・性能向上
□安全・環境対策
□その他

[開発深度]

□アイデア段階
■試作・実験段階
■開発完了段階
■製品化完了段階

この技術を展開する生産拠点 *予定を含む

●国内:福島県須賀川市森宿字前川原53-1 森宿工場,福島県須賀川市滑川字関ノ上37 滑川工場

セールスポイント

●油圧機器、エンジン、ミッション、アクスル等の機関部品を製造
●高性能の加工設備と加工技術で高精度(0.1μ~)加工を実現
●鍛造・鋳造品の調達から熱処理を含む一貫生産が可能。
●熱処理技術を製造工程に反映した製品作りと短納期に強み。
●社内と協力企業グループの技術力を結集した物づくりが可能。

応用できる分野・提案用途

【試作から量産まで分野を問わず部品の製造が可能】
●数gから数百㎏まで幅広い形状・大きさの部品に対応。
●自動化設備による大量ロット生産に対応。
●小ロットグループにより試作から少数ロットの加工に対応。

詳細主要設備・わが社の『nextX』・経営理念など

●将来的には素形材の技術を導入し、素材製造からの社内一貫生産に取り組みます。
●加工精度レベルを向上し、より難易度の高い製品づくりに挑戦します。

二見屋工業 株式会社

[URL]

http://www.futamiya.jp/

[認証取得]

ISO9001、ISO14001、OHSAS18001

[主要取引先]

コマツ、東芝、ボッシュレックスロス

[主要製品]

シャフト、ピストン、シリンダーブロック、ピン、ブッシュ、油圧モータ・バルブ 等

[主要設備]

CNC旋盤、マシニングセンタ、歯切り、各種熱処理、研磨、各種検査機器

[担当者名]

常務取締役 佐藤 善春

[担当者メール]

ys-sato[atm]pluto.plala.or.jp

[担当者電話番号]

0248-76-5918

[本社所在地]

福島県須賀川市森宿字前川原53-1

[従業員数]

220人

◀ indexに戻る

掲載企業との商談・工場見学は、常陽銀行が全力でアレンジいたします!
[お問合せ]常陽銀行 コンサルティング営業部
メールアドレス:monozukuri@joyobank.co.jp