3D | |
世界初ナノレベルの キズ欠陥を高速で検出 | |
提案する工法・構造・製品など | |
![]() |
セールスポイント |
●レーザをポリゴンで走査し自社開発のレンズと特殊光学系を使用した光学装置を開発しました。 ●透明フィルム、サファイヤ、セラミックス、ガラス、蒸着膜、樹脂等光学顕微鏡、CCDカメラでは観察が出来ないサンプルの観察が可能な第三の観察検査です。新技術として干渉縞を利用してナノレベルの観察、測定が可能です。 |
こんなところに我が社の技術が活きています・提案用途 |
●モスアイ構造を持つフィルムのマクロ全面検査 ●深さ検査用レーザ走査イメージャ(アルミの腐食深さを自動検査) ●円筒面検査装置(金属ロールの表面、石英円筒面研磨検査) ●長尺セラミックスロール欠陥検査 ●干渉計タイプ検査装置 |
詳細主要設備・わが社の「nextX(10年後のビジョン)」・経営理念など |
●今まで目視検査でしかできなかった検査を第三の観察装置レーザ走査イメージャ、などの光学系を利用し広視野・高分解能の欠陥検査装置を製造開発する事で社会に貢献したい。 |
この技術を展開する生産拠点 ※予定も含む |
●国内:埼玉県さいたま市 埼玉研究所 |
株式会社 オプセル
http://www.opcell.co.jp掲載企業との商談・工場見学は、常陽銀行が全力でアレンジいたします!
[お問合せ]常陽銀行 コンサルティング営業部
メールアドレス:monozukuri@joyobank.co.jp