◀ indexに戻る

最先端レーザーによる
LEDサイン・チャンネル文字
と板金の微細精密加工

 
高品位・微細加工は「はやぶさ」
回収ボックスの製造協力をした
当社にお任せ下さい!
 
提案する工法・構造・製品など
セールスポイント
●野火止製作所は、他社があえて避ける難加工、微細加工に取り組むことで、独自の存在感を確立しようと努めています。また、ありそうでないもの、例えば、楽しめる募金箱などオリジナル製品の製作にも挑戦しています。
●是非当社の「何でも加工.COM」のECサイトもご覧下さい。
こんなところに我が社の技術が活きています・提案用途
●精密機器、食品機械から理化学機器、圧力容器・気密容器、医療機器
●店舗内装や高級ブランド品の販売什器製作請負業界
詳細主要設備・わが社の「nextX(10年後のビジョン)」・経営理念など
●CO2レーザー加工機3台 ●ファイバーレーザー切削機1台 
●ファイバーレーザー手動式溶接機1台 ●ルーター1台
●ネットワークNCベンダー2台 ●CAD、CAM5台 ●各種溶接機3台 
●バッファー1台 ●三本ロール1台 ●磁気研磨機1台 ●バリ取り機1台
この技術を展開する生産拠点 ※予定も含む
●国内:埼玉県新座市野火止3-2-48

有限会社 野火止製作所

http://www.nobidome.co.jp
主要取引先:太陽ステンレススプリング゙、富士商工マシナリー
主要製品:精密板金加工、レーザー加工、看板・サイン
主要設備:CO2レーザー3機、ファイバーレーザー1機、3D-CAD
担当者名:川上 広晃
担当者メール:kawakami-h[atm]nobidome.co.jp
担当者電話:048-481-2300
本社所在地:埼玉県新座市野火止3-2-48
従業員数:30人
補助金または委託費の交付実績:平成24年度補正 ものづくり補助金取得
提案の狙い:
□コスト低減 □小型・軽量化 □短納期化 ■品質・性能向上 □安全・環境対策 □その他

◀ indexに戻る

掲載企業との商談・工場見学は、常陽銀行が全力でアレンジいたします!
[お問合せ]常陽銀行 コンサルティング営業部
メールアドレス:monozukuri@joyobank.co.jp