◀ indexに戻る

①低温不活性溶剤
②3D-PRTヘッドメンテナンス溶剤の提供とリサイクル

 
工業溶剤の新市場を
開拓中!
 
提案する工法・構造・製品など
セールスポイント
●工業溶剤のリサイクルを主業としています。
●併せて薬品類全般の販売から処理(産業廃棄物処理業許認可)まで行えます。
●溶剤・薬品について何なりとご相談承ります。
こんなところに我が社の技術が活きています・提案用途
①低温安定化試験、安定化後の物理テストに活用できます。
②ノズルヘッドのメンテナンス事業を考えています。当社でメンテナンス事業を行なうことで廃溶剤のリサイクルをスムーズに行なえます。また、フィラメントのリサイクルも検討して行く予定です。
詳細主要設備・わが社の「nextX(10年後のビジョン)」・経営理念など
●「Safety&C●ean」をモットーに活動しています。これからは、R2&D2(Recyc●e、Research & Deve●opment、Design)企業を目指します。
●やはり日本は技術立国!
皆様の技術を化学の側面でサポートいたします。
この技術を展開する生産拠点 ※予定も含む
●国内:千葉県松戸市

開発化学工業 株式会社

http://www.kaihatsu.co.jp
認証取得:ISO14001:2004  
主要取引先:キヤノン化成、三菱マテリアル など
主要製品:溶剤リサイクル、薬品加工・処理
主要設備:蒸留設備、中和施設、ガスクロ分析装置 など  
担当者名:松菱 則嗣  
担当者メール:bishi[atm]kaihatsu.co.jp  
担当者電話:047-385-4131
本社所在地:千葉県松戸市紙敷3-12-1  
従業員数:12人 
補助金または委託費の交付実績:経営革新認定(2010)、平成20年度地域イノベーション創出研究開発事業(共同)
提案の狙い:
■コスト低減 □小型・軽量化 □短納期化 □品質・性能向上 ■安全・環境対策 □その他

◀ indexに戻る

掲載企業との商談・工場見学は、常陽銀行が全力でアレンジいたします!
[お問合せ]常陽銀行 コンサルティング営業部
メールアドレス:monozukuri@joyobank.co.jp