◀ indexに戻る

新世代マイクロプロセッサ
SMYLEdeepメニーコア

 
人工知能による
コンピュータの眼を創る
世界最高速の高性能・低消費電力・
小型でスケーラブルな
メニーコアを提供
 
提案する工法・構造・製品など
セールスポイント

●CPU、GPU、FPGAでは実現できないオンリーワン
・世界最速(例、400fpsで物体検出・追跡@70MHz,8コア)
・高いエネルギー効率:1TOPS/1W(例、消費電力0.7W)
・小型(例、5mm角@ 40nm CMOSチップ)
・スケーラブル:コア数・チップ数の追加で100TOPS~

こんなところにわが社の技術が活きています(応用できる分野等)・提案用途

●IoTに向けて、センサーノードに頭脳を与える
・自動運転に必要な周辺監視
・監視カメラのインテリジェント化(異常の自動検知)
・ロボットの目、そして頭脳

詳細主要設備・わが社の「nextXネクストテン(10年後のビジョン)」・経営理念など

●シンギュラリティの実現に向けて脳型のコンピューティングに基づき、ハードウエア量によりスケールする新世代の並列処理ソフトウェアとメニーコアを提供し、人を超え、人に代わり、人を喜ばせ、人を幸せにすることで社会に貢献する。

この技術を展開する生産拠点 ※予定も含む
■ 国内 (茨城県つくば市)
■ 海外 (米国 サンノゼ市) *予定 

株式会社 トプスシステムズ

主要取引先:デンソー、NEDO、LG電子
主要製品:メニーコア、評価システム
主要設備:ソフトウエア・ハードウエア設計環境
担当者名:松本 祐教
担当者メール:yukoh[atm]topscom.co.jp
担当者電話:029-851-2005
本社所在地:茨城県つくば市竹園1-6-1
従業員数:9人
海外生産拠点国・地域と生産品目:日本
補助金または委託費の交付実績:10件以上(NEDOからの研究開発委託・助成5件)
提案の狙い:
■コスト低減 ■小型・軽量化 ■短納期化 ■品質・性能向上 □安全・環境対策 ■その他(スケーラブル)

◀ indexに戻る

掲載企業との商談・工場見学をご希望の場合は、下記までご連絡ください。
[お問合せ]常陽銀行 コンサルティング営業部
メールアドレス:monozukuri@joyobank.co.jp