◀ indexに戻る

車両搭載型電子機器の
通信機能検査用測定器

 
顧客試験設備への
導入稼動実績 №1
 
提案する工法・構造・製品など
セールスポイント
●CAN、LIN、SENT通信に1台で対応可能なオールインワン設計。
●SENT機能はSAE-J2716SENT規格に完全準拠。
●1Uサイズの省スペース設計で制御ラックへの最小スペース実装を実現。
●ライトモデルは、机上での使用を考慮したコンパクト設計。
こんなところにわが社の技術が活きています(応用できる分野等)・提案用途
●本製品は、永年にわたる顧客試験機設備への組込実績により蓄積された豊富な機能と高性能ハードウェアを実装し、国内外で顧客製品の品質、信頼性確保に貢献しています。
詳細主要設備・わが社の「nextXネクストテン(10年後のビジョン)」・経営理念など
●今後も日々進化する組込技術を応用しハードウェアとソフトウェア開発の両面から顧客ニーズに対応していきます。
●次世代CANプロトコルであるCAN-FD通信にも近日対応予定。
●本製品のお問合わせは、いつでも専門スタッフが対応いたします。(サポート専用サイト: http://www.insdev.jp/sci)
この技術を展開する生産拠点 ※予定も含む
■ 国内 (茨城県水戸市) 

日本システム・エイト 株式会社

http://nse-inc.co.jp
認証取得:プライバシーマーク
主要取引先:日立オートモティブシステムズ㈱、日本電計㈱
主要製品:SCI Monitor 3シリーズ
主要設備:マイコン開発ツール、デジタルオシロ
担当者名:岸 俊彰
担当者メール:kishi[atm]nse-inc.co.jp
担当者電話:029-309-8809
本社所在地:茨城県水戸市けやき台3丁目3番地
従業員数:185人
提案の狙い:
■コスト低減 ■小型・軽量化 ■短納期化 ■品質・性能向上 □安全・環境対策 □その他

◀ indexに戻る

掲載企業との商談・工場見学をご希望の場合は、下記までご連絡ください。
[お問合せ]常陽銀行 コンサルティング営業部
メールアドレス:monozukuri@joyobank.co.jp