スターリングエンジン
|
|
省エネ、排熱回収、熱交換器 バイオマスのご相談承ります |
|
提案する工法・構造・製品など | |
![]() |
セールスポイント |
●熱機関、ガスタービン、スターリングエンジン、ターボ機械、冷凍機、ヒートポンプ、工業炉、炭化炉、熱交換器の開発経験 ●東京大学、産業技術総合研究所と連携して研究開発 ●所属学会:日本機械学会、日本ガスタービン学会 |
こんなところにわが社の技術が活きています(応用できる分野等)・提案用途 |
●スターリングエンジンは、外燃機関の一種で、温度差だけで運転が可能なため、雑多な熱源の利用が可能です。そのため、今まで捨てるしかなかった、小規模の工場排熱や農業廃棄物での発電が可能になりました。 |
詳細主要設備・わが社の「nextXネクストテン(10年後のビジョン)」・経営理念など |
●社名のADMIEXCOは「Advanced MicroExernalCombusion」の略で、先進的小型外燃機関という意味です。その名のとおり、弊社は、新しい熱機関の開発により、新しいエネルギー市場の開拓を行い、エネルギー問題の解決に貢献します。 |
この技術を展開する生産拠点 ※予定も含む |
■ 国内 (茨城県つくば市) |
ADMIEXCOエンジン設計
株式会社
掲載企業との商談・工場見学をご希望の場合は、下記までご連絡ください。
[お問合せ]常陽銀行 コンサルティング営業部
メールアドレス:monozukuri@joyobank.co.jp