◀ indexに戻る

異形引抜加工技術

 
あらゆる形状を可能にする
“異形みがき棒鋼”
 
提案する工法・構造・製品など
セールスポイント
● 圧延、引抜技術を中心に 一般鋼のみならず、ステンレスなどの“難加工材”や“複雑な形状”も成型可能。
● 製法を生かした素材ロスの軽減。
こんなところにわが社の技術が活きています(応用できる分野等)・提案用途
● リニアガイド、各種レール、各種ギア形状、各種機械工具部品、  輸送機器材
詳細主要設備・わが社の「nextXネクストテン(10年後のビジョン)」・経営理念など
● AZMAXは顧客第一の経営理念に基づきお客様の為のオンリーワンをAからZまでMAXに追及し続けます。
取引先の業界や市場
工作機械関係、半導体製造装置関係、自動車部品、輸送機器関係、医療機器関係、紡織機関係、重電機器設備関係、建設資材関係

アズマックス 株式会社

http://www.azmaxnet.co.jp/
認証取得:ISO9001:2015
主要取引先:㈱島精機製作所、トピー工業㈱、日本精
主要製品:異形みがき棒鋼、店売平角、六角鋼
主要設備:連続熱間圧延設備、異形棒鋼製造設備、線材異形設備、タンデムライン、CFライン
担当者名:津田 聡
担当者メール:tsuda[atm]azmaxnet.co.jp
担当者電話:0294-74-5111
本社所在地:東京都中央区日本橋1-15-1
従業員数:180人
提案の狙い:
■コスト低減 □小型・軽量化 □短納期化 ■品質・性能向上 □安全・環境対策 □その他

◀ indexに戻る

掲載企業との商談・工場見学をご希望の場合は、下記までご連絡ください。
[お問合せ]常陽銀行 コンサルティング営業部
メールアドレス:monozukuri@joyobank.co.jp