プラズマと化学で薄膜を
|
|
微粒子からウエハ、ペットボトル、フィルム、立体物の表面に 薄膜を形成します |
|
提案する工法・構造・製品など | |
![]() |
セールスポイント |
● 低温でガスバリア膜、保護膜の成膜可能な技術と成膜装置 ● 従来方法では不可能な樹脂材料上への成膜とバリア性の付与 ● 微粒子から大型部品まで専用装置で成膜を実現 |
こんなところにわが社の技術が活きています(応用できる分野等)・提案用途 |
● ハードディスク(メディアの保護膜)、ペットボトル(ワイン用ボトルの酸素バリア)、半導体メモリーパッケージ(TSV用絶縁膜) ● OLED用ガスバリアフィルム、ポリカ用保護膜への応用 ● 微粒子表面の薄膜コーティングが可能、電池材料等への応用 |
詳細主要設備・わが社の「nextXネクストテン(10年後のビジョン)」・経営理念など |
● クリーンルーム内設置試作用成膜装置と評価装置 ● 装置設計 ● クリーンルーム内装置組み立てエリア |
取引先の業界や市場 |
半導体業界、電子部品業界、食品業界、自動車産業、基材業界等 |
株式会社 ユーテック
主要取引先:東北大学、キリンビール㈱、富士フィルム㈱、三菱重工業㈱、㈱村田製作所 他
掲載企業との商談・工場見学をご希望の場合は、下記までご連絡ください。
[お問合せ]常陽銀行 コンサルティング営業部
メールアドレス:monozukuri@joyobank.co.jp