◀ indexに戻る

機械学習・深層学習を
用いたAI (人工知能)開発

 
工場長・ライン長に代わって
夜間でも判断してくれる
人工知能(AI)要りませんか?
 
提案する工法・構造・製品など
セールスポイント
● ものづくり企業向け開発業務、ものづくり企業と連携してのシステム開発の実績が豊富です。
● 深層学習(Deep Learning)、人工知能(AI)に実績を複数有します。
● 上記2つを兼ね備えた会社はそうそうないと自負しております。
こんなところにわが社の技術が活きています(応用できる分野等)・提案用途
● 研究所・大学向け案件がペンギンのコア分野ですが、実はものづくり企業向けIT/FA/IoT/AI案件にも実績多数です!
● 夜間工場稼働の際に判断が必要な事象が発生した場合に翌日回しになったりしていませんか?AIに代わって判断させませんか?
詳細主要設備・わが社の「nextXネクストテン(10年後のビジョン)」・経営理念など
● お客様のイメージを頭の中から或いはスケッチから上手に引き出して形にする事業を35年続けてきた実績があります!
● 一般社団法人茨城研究開発型企業交流協会(IRDA)のリーダー企業として要素複合的な装置・製造ライン開発にも対応可能です。
取引先の業界や市場
研究開発のために必要なソフトウェアをオーダーメイドで開発する事業形態⇒取引先業界は国立研究機関・大学・企業の研究所/工場等となります。

ペンギンシステム 株式会社

http://www.penguins.co.jp
認証取得:医療機器製造業登録、個人情報保護
主要取引先:物質・材料研究機構、産業技術総合研究所、群馬大学、筑波大学、放射線医学総合研究所 等
主要製品:オーダーメイドソフトウェア開発、動作・技能習得用途アプリ、医療向けトレーニングシステム 等
主要設備:コンピュータ多数、3Dプリンタ 等
担当者名:仁衡 琢磨(にひら たくま)
担当者メール:jmt[atm]penguins.co.jp
担当者電話:029-846-6671
本社所在地:茨城県つくば市千現2-1-6-CB10
従業員数:25人
補助金または委託費の交付実績:A-STEP、ものづくり補助金等多数
提案の狙い:
□コスト低減 □小型・軽量化 ■短納期化 ■品質・性能向上 □安全・環境対策 □その他

◀ indexに戻る

掲載企業との商談・工場見学をご希望の場合は、下記までご連絡ください。
[お問合せ]常陽銀行 コンサルティング営業部
メールアドレス:monozukuri@joyobank.co.jp