◀ indexに戻る

より安全なドライブの為の
安全運転支援機能

 
我が社は「より安全な車社会
実現のために役立つ製品作り」
を目指しています。
 
提案する工法・構造・製品など
セールスポイント
● 当社は、カー用品分野において危険防止やドライバーの安全意識向上、運行管理等、車社会において大きな役割を果たす自動車用補助機器製品と、住宅用品において用途に合わせた地上デジタル浴室テレビ等の製造販売を行っております。特に浴室テレビ、バックモニター(車両後方確認システム)等、液晶を使用した製品は得意分野であり開発から製造、販売までを一貫して行っております。
こんなところにわが社の技術が活きています(応用できる分野等)・提案用途
● LTE通信により映像データを高速転送、管理者が社内に居ながら映像データをリアルタイムに取得、閲覧が可能となり管理しやすくなる。専用ビューアーにより鮮明な映像が確認できる。
● サブカメラを付ければ2つのカメラで車内、車外も確認できて記録に残すことができる。
詳細主要設備・わが社の「nextXネクストテン(10年後のビジョン)」・経営理念など
● 再生可能エネルギーおよびクリーンエネルギーの普及
● 需要が高い製品と他社にない先進的製品作りに努める
● 全国がカバーできる販売網構築と販売会社の強化を図る
● 常に進化し前進を図るため試行錯誤を重ねる
取引先の業界や市場
国内・外のトラック市場、乗用車市場

株式会社 ワーテックス

http://www.watex.com
主要取引先:日通商事㈱、澤藤電機㈱、ユアサ商事㈱
主要製品:ドライブレコーダー、衝突警報装置
担当者名:武井 みやこ
担当者メール:soumubu[atm]watex-net.com
担当者電話:0276-55-3738
本社所在地:群馬県桐生市堤町三丁目17番25号.
従業員数:47人
補助金または委託費の交付実績:ものづくり補助金
提案の狙い:
□コスト低減 ■小型・軽量化 □短納期化 ■品質・性能向上 ■安全・環境対策 □その他

◀ indexに戻る

掲載企業との商談・工場見学をご希望の場合は、下記までご連絡ください。
[お問合せ]常陽銀行 コンサルティング営業部
メールアドレス:monozukuri@joyobank.co.jp