◀ indexに戻る

ポータブル型
水素ガス発生装置

 
水素ガス、簡単につくれます。
 
提案する工法・構造・製品など
セールスポイント
● 専用の水素発生剤と水だけで、水素ガスを発生させます。
● 電気を使わないので、危険な水素ガスを安全に利用できます。
● これまでのガスボンベや付帯設備の管理から解放されます。
● 有機合成などの少量用途に適しています。
こんなところにわが社の技術が活きています(応用できる分野等)・提案用途
● 大手鉄鋼メーカーの製鉄、圧延設備と周辺機器
● 原子力研究関連機器(遮蔽設備、気密装置など)
● FAラインなどの制御装置含む製造設備の設計・製造
詳細主要設備・わが社の「nextXネクストテン(10年後のビジョン)」・経営理念など
● 製鉄機械、原子力研究機器で培ったエンジニアリング力と対応力を活かして、さまざまなステージで、社会に貢献できるモノづくりを進めています。
● お客様のニーズ、アイデア実現をサポートします。
取引先の業界や市場
製鉄、圧延分野、原子力研究開発分野

S.P.エンジニアリング 株式会社

http://www.sp-eng.co.jp
認証取得:建設業(県知事許可)取得
主要取引先:㈱日立製作所、日本センヂミア㈱、
主要製品:製鉄、圧延設備、原子力研究機器 等
担当者名:業務部 山川 康彦
担当者メール:yamakawa[atm]sp-eng.co.jp
担当者電話:0294-24-7555
本社所在地:茨城県日立市旭町2丁目2番11
従業員数:25人
補助金または委託費の交付実績:あり
提案の狙い:
■コスト低減 ■小型・軽量化 □短納期化 □品質・性能向上 ■安全・環境対策 □その他

◀ indexに戻る

掲載企業との商談・工場見学をご希望の場合は、下記までご連絡ください。
[お問合せ]常陽銀行 コンサルティング営業部
メールアドレス:monozukuri@joyobank.co.jp