極低濃度酸素ガス
|
|
極低酸素濃度ガスを用いて 品質向上&生産性UP!!! (蝋付け/銅配線/SAW/ピエゾ etc) |
|
提案する工法・構造・製品など | |
![]() |
セールスポイント |
● 1atmから-30乗atmまでの酸素分圧を制御・測定できます。 ● メンテナンスフリーにて連続運転が可能です。 ● 小流量(200SCCM)から大流量(20SLM)まで対応します。 ● 酸素とともに水分を除去し、ドライガスが得られます。 |
こんなところにわが社の技術が活きています(応用できる分野等)・提案用途 |
● 蝋付け(無酸素雰囲気) ● 半導体銅配線(歩留まり向上) ● 高機能デバイス(SAW、ピエゾ素子、太陽電池)生産 ● 研究開発(燃料電池・太陽電池開発、表面張力測定、ぺロブスカイト酸化物開発) |
詳細主要設備・わが社の「nextXネクストテン(10年後のビジョン)」・経営理念など |
● 極低濃度酸素雰囲気ガス制御装置を、工業用製造装置として標準化する。 |
取引先の業界や市場 |
取引先:国立研究機関、大学、自動車業界、電気業界市場:国内、海外(アジア圏) |
エスティー・ラボ 株式会社
http://www.stlab.co.jp
掲載企業との商談・工場見学をご希望の場合は、下記までご連絡ください。
[お問合せ]常陽銀行 コンサルティング営業部
メールアドレス:monozukuri@joyobank.co.jp