従来の切削加工の技術と
|
|
企業様の試作開発、 大学の宇宙研究にも お役に立っております。 |
|
提案する工法・構造・製品など | |
![]() |
セールスポイント |
● 小さい会社ならではの強みと大きな会社にも引けを取らない品質管理、一括受託が可能です。 ● 他社では扱いの少ない純鉄等、幅広い材質の加工。長物、薄物、チャックワークからセンターワークまで様々な形状の加工を全て自社で行っています。 |
こんなところにわが社の技術が活きています(応用できる分野等)・提案用途 |
● 日本大学の青木研究室が行っている宇宙エレベーターや東京工業大学のOrigami Projectに技術提供しております。 ● 医療機器、自動車、産業機器メーカー等、様々な試作開発、基幹部品製造のお手伝いをさせていただいております。 |
詳細主要設備・わが社の「nextXネクストテン(10年後のビジョン)」・経営理念など |
● NC旋盤4台、複合旋盤2台、マシニングセンター1台 ● 三次元測定機、偏心検査機、その他各種測定機 ● 2017年中にカーボン成形の3Dプリンターを導入予定。既存の加工方法と連動させて新たな加工方法を生み出します。さらに金属成形の3Dプリンターの導入も検討しています。 |
取引先の業界や市場 |
医療、工業、食品、宇宙、防衛 |
大鉄精工 株式会社
http://www.daitetsuseikou.com/
掲載企業との商談・工場見学をご希望の場合は、下記までご連絡ください。
[お問合せ]常陽銀行 コンサルティング営業部
メールアドレス:monozukuri@joyobank.co.jp