◀ indexに戻る
NC旋盤や マシニングセンターによる 精密切削加工
|
|
お客様のオーダーに合わせた 試作から量産までの 最適なご提案をします。 |
|
提案する工法・構造・製品など |
|
セールスポイント |
- 各種旋盤とマシンニングセンターの組み合わせからオーダーに最適な切削加工を選考して提案いたします。
- 常に技術を研鑽、蓄積し、加工技術の向上に努める事で、高品質化・低コスト化を行い製品製作に反映しています。
- 製品は社内規定の検査を行い品質の保証を行います。
|
こんなところにわが社の技術が活きています(応用できる分野等)・提案用途 |
- 薄膜加工技術はトランスミッションギヤの回転数を測るピックアップセンサーに活用されております。
- 内径鏡面加工技術は検査機器の赤外線反射部分に活用されております。
|
詳細主要設備・わが社の「nextXネクストテン(10年後のビジョン)」・経営理念など |
- NC旋盤17台、NC自動旋盤2台、NC複合自動旋盤28台
- NC複合旋盤3台、MC機5台、自動機2台、各種検査装置
- 全自動炭化水素洗浄機
- 行動基盤:やれない理由ではなく、やれる理由を考えよう。
- 行動指針:顧客信頼度を最優先行動とする。
|
取引先の業界や市場 |
- 油圧機構部品、センサ・計測機、光学・医用機器部品 等
|
株式会社 MIKAMI
http://www.mikami-co.jp主要取引先:大手建機メーカー、大手検知器メーカー 等
主要製品:油圧機構部品
主要設備:各種旋盤、マシニングセンター、各種検査機器
担当者名:木村 浩一郎
担当者メール:k-kimura[atm]mikami-co.jp担当者電話:04-2949-9450
本社所在地:埼玉県所沢市林1-299-7
従業員数:43人
補助金または委託費の交付実績:2008年度経済産業省事業者支援制度により「埼玉県西部最大50kw発電の太陽光発電」、2009年度経済産業省「ものづくり製品開発試作事業」による「鏡筒加工における工程集約」、2014年度補正ものづくり・商業・サービス革新補助金による「難削磁性材ソレノイドバルブ特性向上の為の切削技術の確立」
提案の狙い:
■コスト低減 □小型・軽量化 □短納期化 ■品質・性能向上 □安全・環境対策 □その他
◀ indexに戻る
掲載企業との商談・工場見学は、常陽銀行が全力でアレンジいたします!
[お問合せ]常陽銀行 コンサルティング営業部
メールアドレス:monozukuri@joyobank.co.jp