◀ indexに戻る

冷間鍛造工法を用いた
製品のコストダウン

 
「人と技術でつくる
究極の金属加工」
 
提案する工法・構造・製品など
セールスポイント
  • 究極の冷間鍛造、社内一貫生産体制の構築
  • (可能な限り切削レスを目指した鍛造ブランク提案、後加工含めた一貫生産体制を敷いております)
  • 長年の重要保安部品製造で得たノウハウを生かした品質保証体制の構築 
こんなところにわが社の技術が活きています(応用できる分野等)・提案用途
  • 自動車および2輪車用部品
  • 建設機械車両
  • 船舶、船外機 
  •  他、輸送用機器全般に幅広く弊社製品が使用されております!
詳細主要設備・わが社の「nextXネクストテン(10年後のビジョン)」・経営理念など
  • 冷間圧造設備(21台)、切削加工設備(CNC、多軸自動盤他74台)を有しており、材料調達~完成品まで社内一貫生産が可能です!
  • 各種検査設備は自社設計・製作。近年は画像処理による検査に注力し、安定した品質維持・改善に努めています。
取引先の業界や市場
  • ・自動車、オートバイ向け
    ・輸送機器向け

大川精螺工業 株式会社

http://www.okawaseira.co.jp/
認証取得:ISO14001、9001
主要取引先: 日産自動車(株)、自動車部品Tiar1メーカー 他
主要製品:自動車部品(ホース用継手金具)
主要設備:多段式パーツフォーマー、多軸自動盤 他
担当者名:佐藤 文彦
担当者メール:f-sato[atm]okawaseira.co.jp
担当者電話:0295-53-0111
本社所在地:東京都品川区東五反田2-20-4 NMF高輪ビル7階
従業員数:日本拠点:364人、タイ拠点:534人、メキシコ拠点:120人
海外生産拠点国・地域と生産品目:タイ、メキシコ
補助金または委託費の交付実績:平成24年度戦略的基盤技術高度化支援事業、平成27年度ものづくり・商業・サービス新展開支援補助金、平成28年度革新的ものづくり・商業・サービス開発支援補助金
提案の狙い:
■コスト低減 □小型・軽量化 □短納期化 ■品質・性能向上 □安全・環境対策 □その他

◀ indexに戻る

掲載企業との商談・工場見学は、常陽銀行が全力でアレンジいたします!
[お問合せ]常陽銀行 コンサルティング営業部
メールアドレス:monozukuri@joyobank.co.jp