◀ indexに戻る

亜臨界インパクトミキサー
による樹脂コンパウンド技術

 
セルロースや炭素繊維を
高充填で均一に
樹脂化します!
 
提案する工法・構造・製品など
セールスポイント
  • 亜臨界インパクトミキサーは既存技術では樹脂化が出来ない素材の均一コンパウンドが可能です。木粉や炭素繊維70%混合でもミキサー内で低分子化された、射出成形可能な流動性の良い樹脂を製造しております。
こんなところにわが社の技術が活きています(応用できる分野等)・提案用途
  • 自動車、航空機、ドローン、電化製品、日用品
  • 木材加工品、建築材料
  • プラスチック環境汚染対策、リサイクル分野
詳細主要設備・わが社の「nextXネクストテン(10年後のビジョン)」・経営理念など
  • セルロースナノファイバー製造・樹脂コンパウンド事業
  • 炭素繊維リサイクル事業
取引先の業界や市場
  • プラスチック製造業全般

株式会社 ミラリード

主要製品:バイオマスプラスチック樹脂、カーボンファイバープラスチック樹脂
主要設備:亜臨界インパクトミキサー2基、自動生産ライン
担当者名:井上 侑希
担当者メール:inoue[atm]mirareed.co.jp
担当者電話:03-5715-5525
本社所在地:東京都品川区東品川4-12-6日立ソリューションズタワーB棟19階
従業員数:50人
補助金または委託費の交付実績:平成30年度戦略的基盤技術高度化支援事業、平成30年度ものづくり補助金
提案の狙い:
■コスト低減 ■小型・軽量化 □短納期化 ■品質・性能向上 ■安全・環境対策 □その他

◀ indexに戻る

掲載企業との商談・工場見学は、常陽銀行が全力でアレンジいたします!
[お問合せ]常陽銀行 コンサルティング営業部
メールアドレス:monozukuri@joyobank.co.jp