◀ indexに戻る
地下水膜ろ過システム
|
|
震災対策と 水道経費削減の両立 |
|
提案する工法・構造・製品など |
|
セールスポイント |
- 水道経費削減と震災対策の両立
- 日常は水道経費削減として利用し、震災時はBCPやCSRの面で貢献することが出来ます。コストカットだけでなく、震災対策としての面を併せ持った画期的な製品です。
|
こんなところにわが社の技術が活きています(応用できる分野等)・提案用途 |
- 駅や商業施設、身近なところで弊社システムが活躍しています。
- また副次的効果として、地下水の特性である恒温性(温度が一定)によりエネルギー削減も期待されます。
|
詳細主要設備・わが社の「nextXネクストテン(10年後のビジョン)」・経営理念など |
- 震災が多い今、BCP対策に力を入れていきたいと考えています。
- 南海トラフ地震の備えとなるよう、地震対策を積極的にアピールしたいと思います。
|
取引先の業界や市場 |
- 病院、介護福祉施設、スーパー、百貨店、商業施設、工場、スポーツクラブ、学校、駅、公共施設
|
株式会社 ウェルシィ
http://www.wellthy.co.jp認証取得:ISO22301、ISO14001、ISO9001
主要製品:地下水膜ろ過システム
担当者名:藤嶋 真理
担当者メール:fujishima.marika[atm]ma.wellthy.co.jp担当者電話:050-3152-2598、050-3152-2598
本社所在地:東京都品川区大崎1-11-2ゲートシティ大崎イーストタワー10階
従業員数:約170人
提案の狙い:
■コスト低減 □小型・軽量化 □短納期化 □品質・性能向上 □安全・環境対策 □その他
◀ indexに戻る
掲載企業との商談・工場見学は、常陽銀行が全力でアレンジいたします!
[お問合せ]常陽銀行 コンサルティング営業部
メールアドレス:monozukuri@joyobank.co.jp