◀ indexに戻る

54

ファイバーレーザー溶接機
(ダブルヘッド仕様)

 
ファイバーレーザー溶接で
ものづくり改善!!
 
提案する工法・構造・製品など
セールスポイント

ファイバーレーザー溶接機を使用した高品質な溶接による、ものづくり改善のご提案をします!

自動車(2輪・4輪)の試作やレース車輛などの少数ではあるが品質と納期が要求される製品に特に高い評価を得ています。

アルミ製品の加工においては、プレス部品から切削加工、溶接まで他社には負けないクオリテイを実現します!!

こんなところにわが社の技術が活きています(応用できる分野等)・提案用途

ファイバー溶接(ガルバノスキャナなど)を使用した今までとは一味違う溶接のご提案が可能!

アルミの加工技術により、EVや航空機・レース部品などの軽量化に貢献できます!

詳細主要設備・今後のビジョン・経営理念など

切削: 大型MC(5Mクラス)/5軸MC/複合加工機など複数完備

プレス:80t~1500tクラスまで複数台完備

鋳造:ZAS鋳造施設 最大容量11トン

溶接:ファイバーレーザー溶接システム/TIG・MIG溶接機/定置・ポータブルスポット溶接機

検査:アーム式3D計測器(FARO ARM)複数台/門型3D計測器

CAD/CAM:CATIA/AUTO FORM/WORK NC/MasterCAMほか

取引先の業界や市場

自動車(2輪・4輪・EV)、航空機、医療機器、レース部品、建機、産業機器

株式会社 日髙精機
http://www.hidaka-seiki.co.jp/
認証取得 JIS Q 9100
主要取引先 大手自動車メーカー
主要製品 自動車(2輪・4輪)部品
主要設備 ファイバーレーザー溶接機/CATIA/
マシニング/大型プレス/ZAS鋳造
担当者名 営業部 小野崎
担当者メール cs[atm]hidaka-seiki.co.jp
担当者電話 0287-44-1111
本社所在地 東京都大田区西六郷3-28-5
従業員数 102人
海外生産拠点国・地域と生産品目 アメリカ(オハイオ)
補助金または委託費の交付実績 あり
提案の狙い:
□コスト低減 □小型・軽量化 □短納期化 ■品質・性能向上 □安全・環境対策 □その他

◀ indexに戻る

掲載企業との商談・工場見学をご希望の場合は、下記までご連絡ください。
[お問合せ]常陽銀行 コンサルティング営業部
メールアドレス:monozukuri@joyobank.co.jp