◀ indexに戻る

110

超微細精密金型・成形加工技術

 
±1μmの加工精度による
超精密微細金型・成形技術
 
提案する工法・構造・製品など
セールスポイント

超微細精密金型・成形加工技術により、最先端の製品開発から大量生産の安定供給まで、微細精密分野における難易度の高いご要求にお応えいたします。

高機能プラスチックから、MIM技術を用いた金属射出成形部品までご提案いたします。

こんなところにわが社の技術が活きています(応用できる分野等)・提案用途

スマートフォン用BtoBコネクタ、半導体テストソケット、光コネクタ、マイクロ流路、医療用部品、時計 など

その他精密微細加工技術が応用できる分野

詳細主要設備・今後のビジョン・経営理念など

主要設備:MakinoIQ300、三菱EA08PVA、長嶋WAZA 415-NC、和井田SPG-Wi、射出成形機(FANUC、Sodick)30ton~100ton

経営理念(ミッション):私たちは、価値ある最先端技術に挑戦し続け人びとの夢を実現することで社員の幸せづくりと社会の幸せづくりに貢献します。

取引先の業界や市場

半導体、電子部品、医療、光学、時計 など

株式会社 狭山金型製作所
http://www.sayama-kanagata.co.jp/index.html
認証取得 ISO9001 2015年版、ISO14001 2015年版
主要取引先 大手半導体、電子部品、医療機器メーカー 等
主要製品 精密微細射出用金型、成形品
主要設備 平面研削盤、放電加工機、マシニングセンタ
担当者名 大場 総一郎
担当者メール so-oba[atm]sayama-kanagata.co.jp
担当者電話 04-2934-7683
本社所在地 埼玉県入間市宮寺756-4
従業員数 30名
海外生産拠点国・地域と生産品目 2012年よりシンガポールに合弁会社設立
金型、プラスチック成形部品製造
補助金または委託費の交付実績 ものづくり補助金、国内立地推進事業費補助金、埼玉県次世代産業参入支援事業
提案の狙い:
□コスト低減 ■小型・軽量化 ■短納期化 ■品質・性能向上 □安全・環境対策 □その他

◀ indexに戻る

掲載企業との商談・工場見学をご希望の場合は、下記までご連絡ください。
[お問合せ]常陽銀行 コンサルティング営業部
メールアドレス:monozukuri@joyobank.co.jp