めぶきFG ものづくり企業フォーラム 2021技術提案書

一般財団法人 日本規格協会
『新市場創造型標準化制度』による中小企業・地場産業等の為の標準化活用支援を!

『新しい市場のスタンダードを自ら作って、競争力を強化しませんか!』。企業自身主導によるJIS制定によって、例えば信頼性獲得やPR等が図れ、もって自社製品の差別化やブランド力・業績の向上等へもつながります。国の『新市場創造型標準化制度』による標準化活用支援によって、中堅・中小企業や地方・地場産業等を直に伴走支援しております。拡販用ビジネスツール等として規格開発が未経験の企業でも活用して頂ける様にサポートしております。

取引先の業界や市場 中堅・中小企業や地方・地場産業等及び当該支援振興機関
所得認証 産業標準化法(JIS法)に基づく国の認定産業標準作成機関
主要取引先 中堅・中小企業や地方・地場産業等及び当該支援振興機関
主要製品 国の標準化活用伴走支援策『新市場創造像型標準化制度』
担当者名 岩田良夫 標準化企画調査チーム 高度エキスパート
担当者メールアドレス iwata@jsa.or.jp
電話 会社:050-1744-521
携帯電話:090-2208-8520
所在地 東京都港区三田3-13-12
従業員数 350名
補助金または委託費の交付実績 産業標準化法(JIS法)に基づく国の認定産業標準作成機関

一般財団法人 日本規格協会
〒108-0073 東京都港区三田3-13-12 企業ホームページ ≫

日本規格協会グループは、『標準化で世界をつなげる!』のスローガンのもと、世界の有力な標準化機関と比肩する事業の質を実現しながら、標準化の相談から規格の作成、規格の活用支援(組織及び要員の認証を含む)に至るまで、ステークホルダーの皆様のニーズにお応えするトータルソリューションを一層きめ細かく提供していく国の伴走支援型の支援・振興機関であるとともに、産業標準化法(JIS法)に基づく国の認定産業標準作成機関でもあります。

掲載企業との商談・工場見学をご希望の場合は、下記までご連絡ください。
[お問合せ]常陽銀行 コンサルティング営業部
メールアドレス:monozukuri@joyobank.co.jp

Copyright© JOYO BANK,Ltd.All Rights Reserved.