めぶきFG ものづくり企業フォーラム 2021技術提案書

株式会社 マルゼン
海洋プラスチックの削減と貧困削減への取り組み

毎年約800万トンものプラスチックごみが海に流れ出ているといわれています。つまり、1分間に約15トンものプラスチックがごみが海に流出しています。この世界的な海洋ごみ問題を解決する海外のポリエステル綿メーカーと協力して、この海洋ごみプラスチックから再生ポリエステル綿を海外から調達し、その綿からクッション、枕、掛布団を作り出すプロジェクトを始めます。日本国内ではこのメーカーの海洋ごみから製品を作り出すのは当社が初めての試みです。

取引先の業界や市場 現在ポリエステル綿はペットボトルリサイクルは増えてきていますが、海洋ごみから製品を作り出しているところは日本国内にはありません。
所得認証 なし
主要取引先 森傳・ニッセイワールド・カネヨウ・アサギ・西川・まくら
主要製品 各種クッション・各種枕・掛布団
担当者名 善林隆充
担当者メールアドレス zembayashi@k-maruzen.com
電話 会社:028-656-363
携帯電話:090-8170-3690
所在地 栃木県宇都宮市問屋町3413-51
従業員数 16名
補助金または委託費の交付実績 なし

株式会社 マルゼン
〒321-0911 栃木県宇都宮市問屋町3413-51

株式会社マルゼンは最先端の繊維技術で21世紀の【看護】【介護】【快適生活】のお手伝いを目標にコロナ禍の中でも抗ウイルス寝具・カバー類でウイルスを減少させる技術を医療関係に広げてまいります。ホテル事業に関しては、今後、海外の海洋ごみプラスチックから再生したポリエステル綿を使い、業務用の寝装品を作り出して提案をしてゆきます。こうした社会問題に果敢にチェレンジしてSDGSな社会の実現の為に社会貢献型企業を目指します。

掲載企業との商談・工場見学をご希望の場合は、下記までご連絡ください。
[お問合せ]常陽銀行 コンサルティング営業部
メールアドレス:monozukuri@joyobank.co.jp

Copyright© JOYO BANK,Ltd.All Rights Reserved.