◀ indexに戻る
海洋リサイクルごみからの繊維製品誕生
|
|
日本初!海洋リサイクル綿 |
|
提案する工法・構造・製品など |
|
セールスポイント |
- 海洋プラスチック問題が深刻なリサイクルシステムのない沿岸地域で生活する貧困者層の人たちに、川や海に流れ出る前のプラスチックごみを回収してもらい 海洋フラスチックを削減して、その海洋ごみからポリエステル綿を作り出していること
|
こんなところにわが社の技術が活きています(応用できる分野等)・提案用途 |
- 弊社は元々、寝具を中心として製造メーカーです。綿に関しては長年の経験があり、どんな綿でも製造することができます。寝具はもちろんですが、クッションやキルト生地の中綿、アパレルに使用されます。中綿などの製造もできます。今後は羽毛に変わる素材として活用してまいります。
|
詳細主要設備・今後のビジョン・経営理念など |
- 当社は国連が提唱する持続可能な開発目標(SDGs)の精神を自社の事業活動に取り入れて、社会問題を解決して社会に貢献してまいります。今回のリサイクル綿はその一環の事業です。
- このリサイクル綿を今後増やして製品を作り出していきます。
|
取引先の業界や市場 |
この海洋リサイクル綿は当社が初めて輸入した会社です。現在のところ国内に同じ取り組みをしているところはありません。 |
株式会社 マルゼン |
http://www.k-maruzen.com |
認証取得 | 特許、意匠登録など多数 |
---|
主要取引先 | 株式会社森傳、アズワン株式会社 |
---|
主要製品 | ソファー中材、枕、寝具、クッション、その他 |
---|
主要設備 | 成型機・成型吹き込機器・自動マスク製造機 |
---|
本社所在地 | 栃木県宇都宮市問屋町3413-51 |
---|
従業員数 | 15名 |
---|
補助金または委託費の交付実績 | 実績あり |
---|
提案の狙い:
□コスト低減 □小型・軽量化 □短納期化 □品質・性能向上 ■安全・環境対策 ■その他(カーボンニュートラル)
◀ indexに戻る
掲載企業との商談・工場見学をご希望の場合は、下記までご連絡ください。
[お問合せ]常陽銀行 コンサルティング営業部
メールアドレス:monozukuri@joyobank.co.jp