◀ indexに戻る

146

エキスパートギグ

 
現場の状況をリアルタイムに把握して、「即」業務改善!
 
提案する工法・構造・製品など
セールスポイント
  • 弊社は、業務用ソフトウェア開発会社という側面と機械設備の設計・開発を行うハード屋という側面をもち、グループ会社は自動車部品工場という環境で発展してきました。常に工場の現場目線で発想し、中小の工場でありがちな悩みを十分理解した上で問題解決を行うことを得意とした技術集団です。
こんなところにわが社の技術が活きています(応用できる分野等)・提案用途
  • 工場のノウハウや現場の声から生まれた製品を多数保持しており、顧客からの要望に対して独自のカスタマイズ対応も可能です。生産工場も保持しており、ハードウェアやソフトウェアにも精通しておりますので一貫生産体制を構築することができます。
詳細主要設備・今後のビジョン・経営理念など
  • 生産性の高い現場を人手不足が進む中で構築するには、一つには「デジタルツールなど(ロボット、IoT、AI)の利活用」が鍵を握ると考えられております。その中で弊社のパワーあんどんを活用した生産性向上は、今後、大いに期待されています。
取引先の業界や市場
  • 製造業
株式会社 エキスパートギグ
http://expertgig.jp
認証取得栃木県フロンティア企業
主要取引先㈱渡辺製作所、日本パイプシステム㈱
主要製品IoT・業務システム開発、設備の設計・開発
主要設備自社で開発した自動化生産設備
本社所在地栃木県足利市鹿島町430-1
従業員数35名
海外生産拠点国・
地域と生産品目
中国大連市(自動車部品)
補助金または委託費の交付実績令和元年度補正・令和2年度補正ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金
提案の狙い:
■コスト低減 □小型・軽量化 ■短納期化 ■品質・性能向上 □安全・環境対策 ■その他(予兆保全)

◀ indexに戻る

掲載企業との商談・工場見学をご希望の場合は、下記までご連絡ください。
[お問合せ]常陽銀行 コンサルティング営業部
メールアドレス:monozukuri@joyobank.co.jp