◀ indexに戻る

39

協和技研

 
貴社のお困りごと
【人】で解決します
 
提案する工法・構造・製品など
セールスポイント
  • 人手が必要な作業や組立、検査など機械化できない領域の仕事をメインとし、人の手で一つ一つ丁寧に作業しております
  • 突発的に発生してしまった製品トラブルに対する選別作業や手直し、再検査、現場の応援作業など人の手が必要となる作業に関してお困りごとを解決いたします
こんなところにわが社の技術が活きています(応用できる分野等)・提案用途
  • お客様に直接納入するとトラブルが起きてしまう可能性のある海外生産品の受入検査代行
  • 一部仕様が違う金型成型品を新たに金型を作り直すことなく同一金型で成型したものを追加工で対応
  • 突発的な案件ではお客様の現場へ出張しその場で対応
詳細主要設備・今後のビジョン・経営理念など
  • 働く方々がより働きやすく仕事(会社)が楽しい、この会社なら長勤めたいと思える環境づくりを第一としています
  • お客様でお困りごとが発生した際にその解決手段の一つとして【協和技研】の名前が候補に挙がることを目標としています
取引先の業界や市場

照明器具、産業用ロボット部品、建設部材

学習商材

協和技研 株式会社
https://kyowa-giken.jp/
認証取得経営革新計画、事業継続力強化計画、SDG’s宣言
主要取引先岩崎電気、安秀工業、千蔵工業、キヨタ、ナリカ
主要製品照明器具組立、梱包、その他部品組立、受入検査代行
主要設備カシメ機、ボール盤、タッピング盤、電動ドライバー
本社所在地茨城県筑西市新治1970-1
従業員数23名(パート含)
海外生産拠点国・
地域と生産品目
補助金または委託費の交付実績
提案の狙い:
□コスト低減 □小型・軽量化 □短納期化 □品質・性能向上 □安全・環境対策 ■その他

◀ indexに戻る

掲載企業との商談・工場見学をご希望の場合は、下記までご連絡ください。
[お問合せ]常陽銀行 コンサルティング営業部
メールアドレス:monozukuri@joyobank.co.jp