140 SAYコンピュータ |
|
AIでカウント業務を 大幅に効率化 |
|
提案する工法・構造・製品など | |
![]() |
セールスポイント |
スマートフォンやタブレットで撮影した画像から本数を自動カウントするため、カウント業務を大幅に効率化します。 ①撮影後、自動でカウント ②撮影画像とカウント本数をクラウドに蓄積 ③モバイル端末+クラウドでかんたん導入 |
こんなところにわが社の技術が活きています(応用できる分野等)・提案用途 |
①鋼材・鋼管の製造、出荷の記録 ②材料の入荷記録、レンタル品の数量検査 ③在庫品の棚卸 |
詳細主要設備・今後のビジョン・経営理念など |
いつの時代も安心して任せられる会社であること 自社商品、ソリューションを中心としたビジネスモデルを構築し、日本全国、そして世界へと挑戦していきます。 |
取引先の業界や市場 |
製造業全般/インフラ関連(電力、ガス、水道)/自治体関連/建築関連/保守関連/レッカー関連 他多数 |
株式会社 SAYコンピュータ | |
https://www.saycom.jp | |
認証取得 | ISO27001 |
---|---|
主要取引先 | ㈱日立製作所、東京ガス㈱、北海道電力㈱、㈱NTTコミュニケーションズ、㈱NTTデータ中国 等 |
主要製品 | 受託開発、自社商品:Eye-CountAI、See-Note、DT-Note、See-Drive 等 |
主要設備 | ─ |
本社所在地 | 茨城県ひたちなか市高場1-18-11 |
従業員数 | 47名 |
海外生産拠点国・ 地域と生産品目 | ─ |
補助金または委託費の交付実績 | ものつくり補助金、自治体補助金 他多数 |
掲載企業との商談・工場見学をご希望の場合は、下記までご連絡ください。
[お問合せ]常陽銀行 コンサルティング営業部
メールアドレス:monozukuri@joyobank.co.jp