照会口座/期間

  • サービス内容

    科目が普通・貯蓄・カードローン専用口座の場合

    前月1日から本日までの入出金明細を照会できます。
    照会期間は、「○月○日〜○月○日まで」、「○月○日(1日分)」、「○月○日以降すべて」、の3つの期間指定方法が選べます。


    科目が定期の場合
     
    預金明細を全件照会できます。照会期間の指定はできません。なお、一部の口座でご利用になれない場合がありますので、ご了承ください。

  • 明細照会の方法

    科目が普通・貯蓄・カードローン専用口座の場合(入出金明細照会)

    まず最初に、照会口座を選択します。複数の登録口座がある場合は、リスト最上段の口座が選択されています。口座の取引店、科目、口座番号を確認して、「選択」の欄にあるラジオボタンをチェックしてください。
    次に、照会したい期間をご指定ください。最初の設定は、最近1週間の期間が指定されています。期間を変更する場合は、入力ボックス内の数字を直接入力して指定してください。
    本日の1日分を照会する場合は、真ん中の項目のラジオボタン(丸いボタン)をチェックしてください。最初の設定は、本日の日付になっています。別の日を照会したい場合は、照会したい日付を入力してください。
    同様に左側の項目のラジオボタンをチェックして、照会したい最初の日の日付(但し、前月1日以降)を入力すれば、指定日以降全てを照会できます。
    前月1日から本日までの入出金明細を照会できます。
    照会期間は、「○月○日〜○月○日まで」、「○月○日(1日分)」、「○月○日以降すべて」、の3つの期間指定方法が選べます。
    照会期間を指定したら、「照会」ボタンを押してください。照会内容が表示されます。


    科目が定期の場合(預金明細照会)

    照会口座を選択し、「照会」ボタンを押してください。

  • 照会結果

    科目が普通・貯蓄・カードローン専用口座の場合(入出金明細照会)
  • 表示内容

    ご指定の照会口座と照会期間が表示されます。

  • 引き続き可能なお取引

    照会結果画面から、下記の取引に移ることが可能です。
    ■別の口座を照会をする
    照会口座/期間指定画面へ戻り、別の登録口座の照会ができます。また、照会期間を変更しての照会もできます。
    ■この口座の残高照会をする
    明細照会をした口座の残高照会をすることができます。

  • このページを印刷する

    このページを印刷する場合には、右上の「このページを印刷する」を押してください。新しくウィンドウが表示されますので、ご利用のブラウザの印刷機能を使って印刷してください。


  • 科目が定期の場合(預金明細照会)

    定期預金の種類が期日指定または据置定期(常陽エース)の場合は、最長お預り期限が表示されます。
  • 引き続き可能な取引

    照会結果画面から、下記の取引に移ることが可能です。
    ■別の口座を照会する
    照会口座/期間指定画面へ戻り、別の登録口座の照会ができます。
    ■この口座の残高照会をする
    明細照会をした口座の残高照会をすることができます。
  • このページを印刷する

    このページを印刷する場合には、右上の「このページを印刷する」を押してください。新しくウィンドウが表示されますので、ご利用のブラウザの印刷機能を使って印刷してください。