郵送によるお申込(タイムリー型)

JWEBOFFICEタイムリー型の利用申込書はこのホームページ上で作成することができます。
以下の手順に従い、お手続きください。
ホームページから利用申込書を作成するには、Adobe Acrobat Readerが必要になります。
お申し込み手順
- 利用規定をお読みいただき、サービスの規定についてご了解ください。
利用規定へ - 次の[利用申込書入力例へ]をクリックし、予め印刷しておきます。
利用申込書入力例へ - このページ最下部の[利用規定を承認し、利用申込書作成]をクリック。申込書入力フォームが表示されますので、上記2で印刷した「入力例」を参考に、必要事項を入力してください。
- 「サービス指定口座」及び「振替・振込先口座」を3口座以上指定したい場合は、お取引店窓口にてお手続きください。
- 2ページ目、3ページ目は、1ページ目の複写となっておりますので、編集ができない仕組みとなっております(編集しようとすると強制的に1ページ目に移動します)。
- 4ページ目は編集ができない仕組みとなっております。(編集しようとすると強制的に1ページ目に移動します)。
- 必要事項の入力が完了しましたら、印刷ボタンをクリックし、利用申込書をA4サイズで片面印刷してください(両面印刷は受付できません)。利用申込書等が合計16枚(うち利用規定12枚)印刷されます。
- 印刷帳票はカラーでも白黒でも結構です。
- 印刷された利用申込書の2・3枚目の「お届印」欄に、各口座のお届印を押印してください。
- 4枚目の「申込書類送付書」の送付日、お申込人名を手書き記入し、送付書類チェック欄を使って送付する書類をご確認ください。
- 「申込書類送付書」に記載のご留意事項等を必ずご一読ください。
- 4ページ目は編集ができない仕組みとなっております。印刷後に、「送付日」、「お申込人名」、送付書類名の「チェック欄」を手書きで記入をお願いします(WEB上で編集しようとすると強制的に1ページ目に移動します)。
- 「申込書類送付書」下部の宛名ラベルを切り取り、任意の封筒に貼った上で、常陽銀行事務センターへご郵送ください。
【送付書類】
- 利用申込書<銀行登録用>
- 利用申込書<代表口座店控>
- 申込書類送付書
【重要】
利用申込書<お客様控>はサービス利用開始時に必要になりますので、大切に保管してください。
- 郵送後約10日後を目途に簡易書留でお送りする「契約者番号通知書」をお受け取り後、サービスをご利用いただけます。
- 本サービスの利用申込をお断りする場合があります。

Adobe Acrobat Readerのダウンロード
PDFファイルをご覧いただくには、アドビシステムズ社が配布しているAdobe Acrobat Reader(無償)が必要です。Adobe Acrobat Readerをインストールすることにより、PDFファイルの閲覧・印刷などが可能になります。