公益信託江橋長光記念高齢者福祉基金
平成21年度助成金給付希望者の募集について
常陽銀行(頭取 鬼澤 邦夫)は、当行が受託している公益信託江橋長光記念高齢者福祉基金の平成21年度助成金給付希望者を下記のとおり募集いたしますので、ご案内いたします。
当基金は、享年73才で逝去された江橋長光氏(茨城県水戸市)のご遺族が「高齢になっても家族や友人との人間関係に恵まれ、地域の中で安心して生涯を過ごせるような環境づくりを」との意向から私財を提供され、平成6年12月に設定されました。毎年助成金給付を行っており、今年で15回目となります。これまでの助成実績は、累計112先1,196万5千円となっています。
記
1. 募集期間 | 4月1日〜5月29日 |
2. 助成対象事業 | 茨城県内のボランティア団体等が行う高齢者介護などの活動や、民間の老人福祉施設が実施する高齢者福祉の普及・向上を図るための事業 |
3. 助成総額 | 100万円(1件あたり50万円が上限) |
4. 応募方法 | 事務局に助成金給付申請書を請求のうえ提出 |
5. 事務局 |
常陽銀行法人事業部事業戦略支援室(信託) TEL:029-300-2647 |
なお、助成先については、松村直道茨城大学教授を委員長とする当基金の運営委員会が審議選考のうえ、本年7月に決定し、8月頃に助成金を給付いたします。
以 上
基 金 の 概 要
1. 名称 | 公益信託江橋長光記念高齢者福祉基金 |
2. 受託者 | 株式会社常陽銀行 |
3. 当初信託財産 | 2,000万円 |
4. 発足日 | 平成6年12月27日 |
5. 目的 | 茨城県内における高齢者介護等のボランティア活動、高齢者在宅福祉の向上を図る事業等に対して支援及び援助を行い、もって茨城県の高齢者福祉の向上に寄与する。 |
6. 事業 | 年間助成額を100万円程度とし、次に掲げる事業に対し助成金の給付を行う。 (1)茨城県内における高齢者介護等を目的としたボランティア活動 (2)茨城県内における高齢者在宅福祉の向上を図る事業 |
7. 信託管理人 | 黒羽 茂 氏(税理士) |
8. 運営委員 |
松村 直道氏(茨城大学教授) 池田 幸也氏(常磐大学教授) 古徳 雄豺氏(元茨城県社会福祉協議会常務理事) 立井 宗興氏(株式会社デベロ取締役会長) 石井 養信氏(元茨城県共同募金会常務理事) 以 上 |