常陽ATM入金専用カードサービスの取り扱い開始について
株式会社常陽銀行(頭取 鬼澤 邦夫)は、このたび、企業向けの新たな商品「常陽ATM入金専用カードサービス」の取り扱いを開始しますので、下記のとおりお知らせします。
本商品は、集金や店舗売上による現金を、入金専用のキャッシュカードにより、当行や提携先のコンビニATM※1で入金できるカードサービスです。現金での売上が多い企業の売上金回収効率化のニーズにお応えすることができます。
当行は、今後ともお客さまのニーズにお応えし、より利便性の高い商品の提供に努めてまいります。
記
1. 商品の概要 現金での売上が多い企業などを対象としています。 一つの普通預金口座に多数枚の入金専用カードを発行し、各々の集金や店舗売上による現金を、当行や提 携先のコンビニATM※1で入金できるようにしたサービスです。 ※1提携先のコンビニATM…全国のセブン銀行ATM、E-netATM |
2. 取り扱い開始日 6月15日 |
3. ご利用企業のメリット 本社で入金専用口座を開設することにより、売上現金が直接入金されますので、本社への効率的な資金集中が実現できます。 ご利用いただくカードごとのコードを付加した入金情報を提供しますので、売上金の消し込み※2などの事務効率化が図れます。 コンビニATMを利用することにより、企業の営業時間にあわせた入金処理や広域的な入金が可能となり、営業所などでの現金取り扱いリスクが軽減できます。 ※2入金データと手持ちデータを突合する作業。 |
以 上
(商品のしくみ)
(1)契約先企業は、各集金担当者に「ATM入金専用カード」を配布します。 (2)企業の各集金担当者は「ATM入金専用カード」を使い、近隣の当行ATMや提携先のコンビニATMを利用し、集 (3)現金が入金されると、当行は入金明細データに集金担当者を識別できる担当者コードを付し、入金専用口座 |
||||||||||||
(商品内容) | ||||||||||||
|