口座開設Webサービスのご利用にあたって
口座開設Webサービスをご利用いただける方
- 当行に口座をお持ちでないお客さま(一人一口座)
-
下記に該当する日本国籍をお持ちの個人のお客さま
- 15歳以上の個人の方(インターネット支店をご希望の場合は18歳以上)
ただし、個人事業主/自営業の方で屋号付名義や、事業目的での口座開設はできません。
また、口座開設と同時申し込み可能なJOYO CARD Debitに関して、中学生はお申し込み対象外となります。 - マイナンバーカードまたは運転免許証をお持ちで、お住まいが記載の住所と一致している方
- 以下の地域に居住・通勤・通学される方
茨城県全域、栃木県・埼玉県・千葉県・群馬県・宮城県・福島県の一部、東京23区内
- 15歳以上の個人の方(インターネット支店をご希望の場合は18歳以上)
上記以外でも当行でお申し込み内容を確認し、総合的な判断に基づき口座開設をお断りすることがございます。
- 当行所定の手続きによりお客さまの本人確認ができない場合
口座開設理由など当行が適切でないと判断した場合 など
ご利用に必要な準備
-
マイナンバーカードまたは運転免許証
- 本人確認書類に記載の住所と現在の住所が異なる場合、ご利用できません。先に記載事項の変更手続きをお願いします。
-
スマートフォン(PCではお手続きいただけません)
【利用可能環境】
<iPhone端末をご利用の場合>
OS:iOS 12.0以上
ブラウザ:Safari(12.0以上)
<Android端末をご利用の場合>
OS:Android 8.0以上
ブラウザ:Google Chrome(66以上)
各種OS、ブラウザの確認・設定方法はこちら -
Eメールアドレス(お手続き、申し込み結果の通知に必要となります)
- 以下のメールアドレスで各種配信を行います。本サービスご利用前に受信できるよう設定をお願いします。
kouza@joyobank.tomo-openaccount.jp
- 以下のメールアドレスで各種配信を行います。本サービスご利用前に受信できるよう設定をお願いします。
ご利用の流れ
STEP
1

メールアドレスの登録
メールアドレスをご登録ください。ご登録いただいたメールアドレス宛に口座開設申し込み用URLが配信されます。
- 事前に以下のメールアドレスの受信設定をお願いします。
kouza@joyobank.tomo-openaccount.jp
STEP
2
お申し込みの手続き
受信したメールのURLから、本人確認書類と顔の撮影、必要情報の入力などお申し込みの手続きを行ってください。
- お申し込みの手続きはスマートフォンで行ってください(PCは対応しておりません)。
- 受信メールのURLをタップして、「ご利用されているOSやブラウザには対応しておりません」と表示される場合、ブラウザの設定が異なっている可能性がございます。こちらよりブラウザの変更方法をご確認のうえ、再度お試しください。
STEP
3
お申し込み完了
口座開設の申し込み結果(口座番号の通知含む)は、お申込日から最短で翌々営業日に、お申込時にご登録いただいたメールアドレス宛にお知らせいたします。また、キャッシュカードのお届けはお申込日から約1週間程度かかります。
- 年末年始やGW期間は、申し込み結果の通知およびキャッシュカードのお届けまでに通常よりもお時間がかかる場合があります。何卒ご理解お願いします。
その他留意事項
- 本サービスで開設する口座は、当行所定のキャッシュカードを発行し、通帳は発行しません。
通帳が発行されない代わりにアプリやインターネットバンキング「アクセスジェイ」でご確認いただける「WEB口座(無通帳口座)」がセットされます。 - 旧字体等につきましてはご利用いただけない文字があります。お名前に旧字体等が含まれる場合、カナ氏名での口座開設とさせていただく場合があります。
- 本サービスからの申し込みにより開設された口座の印章は、口座開設後、郵送等(キャッシュカードと併せて印鑑票を送付)の方法により届出をお願いします。印章の届出が完了するまでは、印章の押印を必要とする当行所定の取引はできません。
口座の売買・譲渡の禁止
-
預金口座の売買、譲渡は犯罪です。犯罪収益移転防止法により処罰※されます。
- 1年以下の懲役もしくは100万円以下の罰金、またはこれらの両方が科せられます。
- 売買・譲渡された口座は振り込め詐欺など、さまざまな犯罪で悪用される危険があります。
- 口座の売買・譲渡が判明した場合、即座に預金取引の停止、口座解約を行います。
さらに常陽銀行以外の銀行も含めて、将来にわたり銀行取引ができなくなるおそれがあります。