◀ indexに戻る

5大学・研究機関が力を合わせて
お困りごとに対応します

 
大学や国立研究機関を
活用しましょう!
 
提案する工法・構造・製品など
セールスポイント
●大学や国立研究機関には、知恵(研究、特許、技術シーズ、知見(ノウハウ))が沢山あります。
こんなところにわが社の技術が活きています(応用できる分野等)・提案用途
●中小企業様のお困り事の解決に役立った例を、プラットフォームの成功事例に掲載しております。ぜひご参考になさってください。
詳細主要設備・わが社の「nextXネクストテン(10年後のビジョン)」・経営理念など
●5つの大学と研究機関の知恵を、アニメーションや判り易くまとめたシートで、インターネット上のプラットフォームでご紹介致します。

5大学・研究機関
産学連携プラットフォーム
(筑波大学・茨城大学・千葉大学・名古屋工業大学・農研機構)

連絡窓口:国立大学法人 筑波大学 国際産学連携本部
担当者名:永井、堤
担当者メール:nagai.akihiko.fn[atm]un.tsukuba.ac.jp
          tsutsumi.yoshitsu.ge@un.tsukuba.ac.jp
担当者電話:029-859-1498
所在地:茨城県つくば市春日1-2 高細精医療イノベーション棟1F
提案の狙い:
□コスト低減 □小型・軽量化 □短納期化 □品質・性能向上 □安全・環境対策 ■その他(課題解決、製品開発、新事業創出)

◀ indexに戻る

掲載企業との商談・工場見学をご希望の場合は、下記までご連絡ください。
[お問合せ]常陽銀行 コンサルティング営業部
メールアドレス:monozukuri@joyobank.co.jp