めぶきFG ものづくり企業フォーラム 2017 技術商談会

掲載企業との商談・工場見学をご希望の場合は、下記までご連絡ください。
[お問合せ]常陽銀行 コンサルティング営業部
メールアドレス:monozukuri@joyobank.co.jp

●技術提案一覧

Ⅶ-①-計測・評価・解析システム
提案名 ここが売り! コスト低減 小型・軽量化 短納期化 品質・性能向上 安全・環境対策 その他 企業名  
設計初期仕様FIXに役立つ気液流体解析ソフトウェアMUJO PC1台だけで事前机上検証、問題メカニズムを把握         E&T 詳細 ►
極低濃度酸素ガス(超還元雰囲気)による加工・製造・研究開発 極低酸素濃度ガスを用いて品質向上&生産性UP!!!(蝋付け/銅配線/SAW/ピエゾetc)           エスティー・ラボ 詳細 ►
卓上プラズマエッチング装置 独自の加工法「吸引プラズマ」で局所かつ低残渣、高速プラズマ加工         三友製作所 詳細 ►
電子機器の設計・製造 特注品から量産品まで電子機器の設計・製造を受託します。     シバソク 詳細 ►
超音波可視化技術 聴く技術から、視る技術へ!接触検査から、非接触検査へ!       つくばテクノロジー 詳細 ►
快適な研究・開発環境はTSUJICONのエレクトロニクス技術で お客様の夢の実現をサポートします     ツジ電子 詳細 ►
製品品質向上・軽量化に寄与するCAEソリューション 受託解析承ります   ファソテック 詳細 ►
CFRP/CFRTP材料の熱を用いた欠陥評価技術 非破壊非接触で欠陥・異常・熱伝導率を評価・計測         べテル ハドソン研究所 詳細 ►

上に戻る ▲

Ⅶ-②-試作開発/加工・試験装置・3D
提案名 ここが売り! コスト低減 小型・軽量化 短納期化 品質・性能向上 安全・環境対策 その他 企業名  
多様な試作製法を内製する製品開発支援企業 切削、注型、金型、3Dプリンター…etc.     アドバンス
(アドバンスグループ)
詳細 ►
マイクロチャネル乳化装置 マイクロサイズの乳化・粒子・カプセル製造のプロセス開発にお応えします         イーピ-テック 詳細 ►
研究開発力により皆様の創意と工夫をご支援致します! IRDAは研究開発のパートナーです! 茨城研究開発型企業交流協会 詳細 ►
樹脂試作切削・真空注型大物成形品の改造・試作金型 ものづくり総合支援企業~樹脂試作のスペシャリスト達~       梅原モデル 詳細 ►
研究機器の設計・製造および部品加工 長年培った研究機器の設計・製造技術で、ものづくりをトータルサポート     オオツカ 詳細 ►
小型電子ビーム溶接機の特注 ちょうどEビームw           オメガトロン 詳細 ►
試作品 加工治具・試作機 設計・製作 試作専門の為、1ヶからの製作、短納期対応が可能!         ゼン つくば営業所 詳細 ►
CAD/CAM3DプリンタLED照明 手軽に3Dモデルができます!       タツテクノス(販売元)
エービーシステム(製造元)
詳細 ►

上に戻る ▲

Ⅶ-③-茨城大学・筑波大学・東京理科大学
提案名 ここが売り! コスト低減 小型・軽量化 短納期化 品質・性能向上 安全・環境対策 その他 企業名  
茨城大学工学部附属塑性加工科学教育研究センター 世界で戦える3つの力の育成人材力・技術力・企業力   茨城大学工学部付属
塑性加工科学教育研究センター
詳細 ►
構造材料のマルチマテリアル化に対応する加工・接合技術 ①難加工材(ハイテン、CFRP)の成形・接合技術 茨城大学大学院 理工学研究科 西野研究室 詳細 ►
異種金属の接合、接合材料の組織制御と表面処理 ②異種金属の摩擦攪拌接合(FSW)の最適条件 茨城大学工学部 マテリアル工学科 田代研究室 詳細 ►
理想強度を目指した金属材料の強度特性制御 ③高強度材料の合金組成とプロセスを理論的・実験的に最適設計 茨城大学工学部 機械工学科 倉本研究室 詳細 ►
塑性加工性と金属組織との関係に関する研究 ④高い塑性加工性を生む金属組織と、その素材製造プロセス 茨城大学工学部 機械工学科 伊藤・小林研究室 詳細 ►
結晶方位、結晶組織の異方性を利用した金属材料の高機能化 ⑤ミクロ組織の解析技術を活用した金属材料の加工性・機能性の向上 茨城大学工学部 マテリアル工学科 鈴木研究室 詳細 ►
粒子法を活用した鋳造や塑性加工における材料の流動シミュレーション ⑥流動シミュレーション技術を用いた塑性加工・鋳造工程の最適化 茨城大学工学部 マテリアル工学科 永野研究室 詳細 ►
X線、中性子線、電子線を活用した塑性加工プロセスの結晶・組織の最適化 ⑦高エネルギービームを活用した金属材料の非破壊検査(信頼度評価、熱処理条件の最適化) 茨城大学工学部 マテリアル工学科 岩瀬研究室 詳細 ►
UBMS装置を用いた硬質皮膜処理による部品の高機能化 ⑧硬質皮膜(DLC)による金型の耐摩耗・耐摩擦・耐疲労性の改善 茨城大学工学部 知能システム工学科 中村研究室 詳細 ►
5大学・研究機関が力を合わせてお困りごとに対応します 大学や国立研究機関を活用しましょう!           5大学・研究機関産学連携プラットフォーム(筑波大学・茨城大学・千葉大学・名古屋工業大学・農研機構) 詳細 ►
東京理科大学トライボロジーセンター トライボロジー技術で製造業が変わる~金属3Dプリンター等の活用~ 東京理科大学 詳細 ►

上に戻る ▲