教育ローンキャンペーン実施中!
2024年12月19日〜2025年5月30日までに
常陽教育ローンをご契約いただくと
毎月抽選で30名様に
5,000円分の図書カードを
プレゼント!!
是非この機会に常陽教育ローンの利用を
ご検討ください。
ご留意事項
1. 金利
年%
(変動金利・保証料込)
(年月日現在)
※金利は実際のお借入日の金利が適用となります。
2. 契約方法
いつでもどこでも
WEBで契約可能
3. 借り入れ・返済方法
コンビニATMで
いつでも気軽に利用可能
その他にも...
いくら必要かまだはっきりわからない方
利息の発生を極力抑えたい方
(注)当行ATMをご利用の場合、ご返済に必要なATM利用手数料は無料です。なお、ご利用のATMや時間等により、ATM利用手数料が必要な場合があります。詳しくはこちら。
全国のコンビニATM(E-net、セブン銀行ATM、ローソン銀行ATM)、常陽銀行ATMやゆうちょ銀行ATMから1,000円単位でご返済が可能です。かんたん4STEP
仮審査申し込みから最短約1〜2週間でご融資可能!
※正式申し込み後、各種確認資料の内容等をもとに正式審査を行います。正式審査は仮審査結果と異なる場合がございます。
※窓口でのお手続きも可能です。窓口でお手続きの場合、金利が上乗せになります。また、店頭取扱手数料がかかります。
店頭金利年%(変動金利・保証料込)のところ、スマホやPCでのご契約なら
年%
(変動金利・保証料込)
めぶき信用保証(株)での審査の結果、保証が得られない場合は、三井住友カード(株)で審査となります。
(年月日現在)
ご利用いただける方
○日本国内にお住まいの方
茨城県外にお住まいでもご利用いただけます
○大学・短大・各種専修学校・高校・中学校・小学校・幼稚園・保育園などにご進学、または在学する学生の保護者の方
○申し込み時年齢18歳以上65歳未満で、完済時71歳未満の方
※カードローン型教育ローンの場合、申し込み時年齢18歳以上65歳未満の方
○安定収入のある方
○当行指定の保証会社の保証が受けられる方
※外国人のお客さまは、永住許可を受けている方が対象となります。
※パート・アルバイト、年金受給者、産休・育休・介護休取得者の方(予定者、復職後1年未満の方を含む)もご利用いただけます。
※企業を経営または事業を行っている方は、同一事業を3年以上営業していることが条件となります。
お使いみち
入学金、授業料、仕送りなど教育に関する費用(お支払い済でもOK)
他金融機関でお借り入れ中の教育ローンのお借り換え
保証会社について
当行指定の保証会社は、めぶき信用保証(株)または三井住友カード(株)となっています。
めぶき信用保証(株)での審査の結果、保証が得られない場合は、自動的に三井住友カード(株)に審査を依頼しますのでご了承ください。
※三井住友カード(株)保証付の場合は、カードローン型教育ローンがご利用いただけません。一括借入タイプ(証書貸付型)となります。
ご融資額
カードローン型教育ローンのご利用は1,000万円以内となります。
お子様が進学、または在学する学校の種類によって異なります。
学校の種類 | 融資限度額 |
---|---|
大学・大学院 (医学部・歯学部・薬学部) |
50万円以上3,000万円以内(10万円単位) |
大学・大学院、短大・職業訓練学校、専修学校、各種学校、予備校、高校、中学校、小学校、幼稚園、保育園 | 50万円以上1,000万円以内(10万円単位) |
金利
変動金利(年1回)
担保・保証人
不要です
(めぶき信用保証(株)または三井住友カード(株)が保証します。保証料は当行が負担します。)
手数料
店頭でお申し込みの場合、取扱手数料5,500円(消費税込)が必要です。
※カードローン型教育ローンの場合、手数料は不要です。
◎返済条件を変更する場合、条件変更手数料11,000円(消費税込)が必要です。
ご融資期間
ご入学の8カ月前からご利用いただけます。
○カードローン型教育ローンの場合
お子さまの在学期間中はお利息のみお支払いいただき、お子さまのご卒業後の翌月以降、貸越利用期限日時点のご利用残高に応じて、毎月5日下記のご返済をいただきます。
※当月4日(銀行休業日の場合は前営業日)の貸越残高が「毎月の返済金額」に満たない場合は、当月4日の貸越元利金が返済額となります。
○一括借入れタイプ(証書貸付型)の場合
お子さまの在学期間中はお利息のみお支払いいただき、元金はご卒業後10年以内にご返済(※)いただきます。
ご融資期間:6カ月以上19年8カ月以内
入学前8カ月+修業年数(最長9年間)の据置きが可能(利息は毎月払い)です。
元金据置期間終了後は10年以内(6カ月単位)
据置きを希望しない場合のご融資期間は10年以内となります。
※カードローン型教育ローン、一括借入れタイプともに、お子さまが上級学校に進学する場合、進学先の卒業時期まで期間延長のお申し込みが可能です。(別途、審査がございます。審査の結果ご希望に添いかねる場合もございますのでご了承ください。)
当座貸越利用期限日の貸越残高 | 毎月の返済金額 |
---|---|
50万円以下 | 1万円 |
50万円超100万円以下 | 2万円 |
100万円超200万円以下 | 3万円 |
200万円超300万円以下 | 4万円 |
300万円超400万円以下 | 5万円 |
400万円超600万円以下 | 6万円 |
600万円超800万円以下 | 7万円 |
800万円超 | 8万円 |
※当月4日(銀行休業日の場合は前営業日)の貸越残高が「毎月の返済金額」に満たない場合は、当月4日の貸越元利金が返済額となります。
ご契約に必要な書類
○本人確認書類(運転免許証・健康保険証のいずれか)
※外国人の方は、永住権確認のため、在留カード等も必要となります。
○住民票謄本(ご家族全員記載のもの)
○前年の年収が確認できる書類(源泉徴収票または公的証明書等)
※新卒入社(含む転職)の方は、直近の給与明細または給与証明が必要となります。
※前年に中途入社した方は、直近3カ月分の給与明細書が必要となります。
※企業経営者または個人事業主の方は、前年の所得金額が確認できる公的所得証明書や納税証明書(その2)、または確定申告書(税務署印押印済、もしくは電子申告完了報告書の添付必須)が必要です。
前年の所得金額が確認できる公的所得証明書および納税証明書(その2)のいずれも発行されていない場合、前々年の所得金額が確認できる公的所得証明書または納税証明書(その2)が必要です。
※産休、育休、介護休から復職後間もない方は、直近の給与明細や勤務先が発行する給与証明書などが必要です。
○ご入学・ご在学確認資料
※ご入学・・・
合格通知書・入学証明書
※ご在学・・・
学生証・生徒手帳・在学証明書・通帳等(校納金や学費の口座振替により在籍が確認できる資料)・子弟の在学校より送付された直近期の学費納入通知書等の写等
「茨城県医師教育資金利子補給事業」を利用する場合は、「茨城県教育資金利子補給金交付予約決定通知書」をご準備ください。
※上記以外にもご提出をお願いする場合があります。
カードローン型教育ローンに関する注意事項
※当行では、偽造カード・盗難カードによるお客さまの被害を最小限に止めるため、ATMの1日あたりご利用限度額を100万円(うち現金お引出し50万円)とさせていただいております。
※100万円を超えてご利用になる場合には、お手数でもキャッシュカード、普通預金の通帳(現金をお引き出しの場合)やお届けのご印鑑をご持参の上、ご本人さまがお取引店の窓口にてお手続きくださいますようお願いいたします。
※なお、お客さまのご希望によりATMの1日あたりご利用限度額を200万円まで引き上げることもできますので、お手持ちのローンカードとお届けのご印鑑、運転免許証等の本人確認書類をお持ちの上、ご本人さまが当行の窓口でお手続きをお願いいたします。
その他
審査の結果ご希望に添いかねる場合もございますのでご了承ください。
年月現在