手数料のご案内
各種手数料をご案内いたします。
なお、金額には10%の消費税が含まれております。
2021年07月15日 | 振込手数料の一部改定のお知らせ |
---|---|
2021年02月12日 | <個人のお客さま>紙の取引照合表発行の取りやめのお知らせ |
2020年09月25日 | 取引照合表発行にかかる手数料新設のお知らせ |
2020年02月04日 | 振込・口座振替請求にかかる手数料新設のお知らせ |
ATM利用手数料
当行ATM利用手数料
当行エースカード
お引き出し・お預け入れ | 8:00~8:45 | 8:45~18:00 | 18:00~21:00 |
---|---|---|---|
平日 | 110円 | 無料 | 110円 |
土・日・祝日 | 110円 |
お振り込み | 8:00~8:45 | 8:45~18:00 | 18:00~21:00 |
---|---|---|---|
平日 | 振込手数料+110円 | 振込手数料 | 振込手数料+110円 |
土・日・祝日 | 振込手数料+110円 |
他行カード
お引き出し | 8:00~8:45 | 8:45~18:00 | 18:00~21:00 |
---|---|---|---|
平日 | 220円 | 110円 | 220円 |
土・日・祝日 | 220円 |
お振り込み | 8:00~8:45 | 8:45~18:00 | 18:00~21:00 |
---|---|---|---|
平日 | 振込手数料+220円 | 振込手数料+110円 | 振込手数料+220円 |
土・日・祝日 | 振込手数料+220円 |
- 平日21時以降および土・日・祝日は、お預け入れいただいても、当日のご返済・公共料金の口座振替はできませんのでご了承ください。
- お預け入れは、当行通帳でもご利用いただけます。なお、その際の手数料は当行エースカードと同額になります。
- 他行カードによる当行ATMでの「総合口座貸越取引」および「カードローン取引」の場合のご利用につきましては、お口座をお持ちの金融機関にお問い合わせください。
- お近くのATMを探す
- 店舗・ATMのご案内
足利銀行ATM利用手数料
当行エースカード
お引き出し・お預け入れ | 8:00~8:45 | 8:45~09:00 | 09:00~18:00 | 18:00~21:00 |
---|---|---|---|---|
平日 | 110円 | 無料 | 110円 | |
土・日・祝日 | ー | 110円 |
お振り込み | 8:00~8:45 | 8:45~09:00 | 09:00~18:00 | 18:00~21:00 |
---|---|---|---|---|
平日 | 振込手数料+110円 | 振込手数料 | 振込手数料+110円 | |
土・日・祝日 | ー | 振込手数料+110円 |
- お振り込みの際には、別途足利銀行が定める振込手数料がかかります。
- 当行・足利銀行間の振込手数料は、「自行他店宛」振込手数料となります。
E-net・セブン銀行・ローソン銀行ATM利用手数料
当行エースカード
お引き出し | 7:00~8:00 | 8:00~8:45 | 8:45~18:00 | 18:00~21:00 | 21:00~23:00 |
---|---|---|---|---|---|
平日 | 220円 | 110円 | 220円 | ||
土・日・祝日 | ー | 220円 | ー |
お預け入れ | 7:00~8:00 | 8:00~8:45 | 8:45~18:00 | 18:00~21:00 | 21:00~23:00 |
---|---|---|---|---|---|
平日 | 220円 | 110円 | 220円 | ||
土・日・祝日 | ー | 220円 | ー |
お振り込み (セブン銀行は不可) |
7:00~8:00 | 8:00~8:45 | 8:45~18:00 | 18:00~21:00 | 21:00~23:00 |
---|---|---|---|---|---|
平日 | 振込手数料+220円 | 振込手数料+ 110円 |
振込手数料+220円 | ||
土・日・祝日 | ー | 振込手数料+220円 | ー |
- セブン銀行ATMでの振り込みはできません。
- 平日21時以降および土・日・祝日は、お預け入れいただいても、当日のご返済・公共料金の口座振替はできませんのでご了承ください。
- カードローン取引時および総合口座貸越取引時の貸越取引金額(※)が1万円以下の場合のATM利用手数料の上限は110円となります。
- 貸越取引金額とは、
- 「カードローン取引」の場合、ATMでの「お預け入れ金額」、「お引出し金額」です。
- 「総合口座貸越取引」の場合、ATMでの「お預け入れ金額」、「お引出し金額」でなく、下記イメージ図の貸越取引金額部分となります。
ATMでの「お預け入れ金額」・「お引き出し金額」

ゆうちょ銀行ATM利用手数料
当行エースカード
お引き出し | 8:00~8:45 | 8:45~9:00 | 9:00~18:00 | 18:00~19:00 | 19:00~21:00 |
---|---|---|---|---|---|
平日 | 220円 | 110円 | 220円 | ||
土・日・祝日 | ー | 220円 | ー |
お預け入れ | 8:00~8:45 | 8:45~9:00 | 9:00~17:00 | 17:00~18:00 | 18:00~21:00 |
---|---|---|---|---|---|
平日 | 220円 | 110円 | 220円 | ||
土・日・祝日 | ー | 220円 | ー |
- ゆうちょ銀行ATMは、ポイントクラブの手数料割引対象外となります。
- カードローン取引時および総合口座貸越取引時の貸越取引金額(E-net・セブン銀行・ローソン銀行ATM利用手数料の欄参照)が1万円以下の場合のATM利用手数料の上限は110円となります。
ビューアルッテATM利用手数料
当行エースカード
お引き出し | 7:00~8:00 | 8:00~8:45 | 8:45~18:00 | 18:00~21:00 | 21:00~23:00 |
---|---|---|---|---|---|
平日 | 220円 | 110円 | 220円 | ||
土・日・祝日 | ー | 220円 | ー |
- ビューアルッテATMは、ポイントクラブの手数料割引対象外となります。
- ビューアルッテATMでは、カードローンおよびローンがセットされた普通預金口座のエースカードはご利用いただくことができません。お取扱いできないカードの詳細については、こちらをご覧ください。
- 総合口座貸越取引時の貸越取引金額(E-net・セブン銀行・ローソン銀行ATM利用手数料の欄参照)が1万円以下の場合のATM利用手数料の上限は110円となります。
イオン銀行ATM利用手数料
当行エースカード
お引き出し | 7:00~8:00 | 8:00~8:45 | 8:45~18:00 | 18:00~21:00 | 21:00~23:00 |
---|---|---|---|---|---|
月 | ー | 220円 | 110円 | 220円 | |
火~金 | 220円 | 110円 | 220円 | ||
土・日・祝日 | ー | 220円 | ー |
お振り込み | 7:00~8:00 | 8:00~8:45 | 8:45~18:00 | 18:00~21:00 | 21:00~23:00 |
---|---|---|---|---|---|
月 | ー | 振込手数料+ 220円 |
振込手数料+ 110円 |
振込手数料+220円 | |
火~金 | 振込手数料+220円 | 振込手数料+ 110円 |
振込手数料+220円 | ||
土・日・祝日 | ー | 振込手数料+220円 | ー |
- イオン銀行ATMは、ポイントクラブの手数料割引対象外となります。
- お振り込みの際には、別途イオン銀行が定める振込手数料がかかります。
- カードローン取引時および総合口座貸越取引時の貸越取引金額(E-net・セブン銀行・ローソン銀行ATM利用手数料の欄参照)が1万円以下の場合のATM利用手数料の上限は110円となります。
武蔵野銀行・千葉銀行・きらぼし銀行・横浜銀行・山梨中央銀行・東邦銀行・群馬銀行 ATM
当行エースカード
お引き出し | 8:00~8:45 | 8:45~18:00 | 18:00~21:00 |
---|---|---|---|
平日 | 110円 | 無料 | 110円 |
土・日・祝日 | 110円 |
お振り込み | 8:00~8:45 | 8:45~18:00 | 18:00~21:00 |
---|---|---|---|
平日 | 振込手数料+110円 | 振込手数料 | 振込手数料+110円 |
土・日・祝日 | 振込手数料+110円 |
- お振り込みの際には、別途各銀行が定める振込手数料がかかります。
- 当行・武蔵野銀行・千葉銀行・きらぼし銀行・横浜銀行・山梨中央銀行の各銀行間の振込手数料は、ATM設置行所定の「自行他店宛」振込手数料となります。
- ポイントクラブの手数料割引対象外となります。
千葉興業銀行 ATM
当行エースカード
お引き出し | 8:00~8:45 | 8:45~14:00 | 14:00~18:00 | 18:00~21:00 |
---|---|---|---|---|
平日 | 110円 | 無料 | 110円 | |
土曜 | 110円 | 無料 | 110円 | |
日・祝日 | 110円 |
お振り込み | 8:00~8:45 | 8:45~14:00 | 14:00~18:00 | 18:00~21:00 |
---|---|---|---|---|
平日 | 振込手数料+110円 | 振込手数料 | 振込手数料+110円 | |
土曜 | 振込手数料+110円 | 振込手数料 | 振込手数料+110円 | |
日・祝日 | 振込手数料+110円 |
- お振り込みの際には、別途各銀行が定める振込手数料がかかります。
- 当行・千葉興業銀行の各銀行間の振込手数料は、ATM設置行所定の「自行他店宛」振込手数料となります。
- ポイントクラブの手数料割引対象外となります。
他行ATM利用手数料(上記以外)
常陽エースカードを他行ATMでご利用する場合のATM利用手数料は、お取引するATMを管理している他行が定めております。
お手数をおかけしますが、他行のATM利用手数料の詳細は、お取引するATMを管理する他行へお問い合わせください。
- 利息制限法等の施行に伴い他行ATMでカードローン取引時および総合口座貸越取引時にお客さまのお口座から引き落とさせていただくATM利用手数料は、貸越取引金額が1万円超の場合220円、1万円以下の場合110円が上限となります。
この場合、他行のATM画面・利用明細書に記載されるATM利用手数料とお客さまが負担されるATM利用手数料とが異なる場合があります。これは利息制限法等の制限を超過した分を当行が負担しているためです。通帳等には、お客さまの口座からお引き落とししたATM利用手数料が表示されます。
為替手数料(振込手数料、代金取立手数料、その他為替関連手数料)
1.振込手数料
3万円未満 | 3万円以上 | |||
---|---|---|---|---|
ATM | カード | 同一支店あて | 0円 | 0円 |
本支店あて 足利銀行あて |
110円 | 220円 | ||
他行あて | 330円 | 550円 | ||
現金 | 同一支店あて | 220円 | 440円 | |
本支店あて 足利銀行あて |
220円 | 440円 | ||
他行あて | 550円 | 770円 |
- 現金でのお振り込みは10万円までとなります。
- 上記「同一支店あて」のお振り込みとは、振込先の支店名が、お客さまがご利用されるATMの設置支店名と同一であるお振り込みのことです。
3万円未満 | 3万円以上 | ||
---|---|---|---|
常陽バンキングアプリ 個人向けインターネットバンキング 「アクセスジェイ」 |
同一支店あて | 0円 | 0円 |
本支店あて 足利銀行あて |
0円 | 0円 | |
他行あて | 275円 | 440円 | |
窓口 | 同一支店あて | 330円 | 550円 |
本支店あて 足利銀行あて |
330円 | 550円 | |
他行あて | 660円 | 880円 | |
EB (エレクトロニックバンキング)(注) 法人向けインターネットバンキング 「JWEBOFFICE」 |
同一支店あて | 0円 | 0円 |
本支店あて 足利銀行あて |
110円 | 330円 | |
他行あて | 385円 | 550円 |
- MT/FDを利用するサービスを除きます。
2. 代金取立手数料
本支店あて | 他行あて | |
---|---|---|
代金取立手数料 | 1通につき660円 | 普通扱い 1通につき 880円 |
至急扱い 1通につき 1,100円 | ||
同一手形交換所内 1通につき 440円 |
3. その他為替関連手数料
その他為替関連手数料 | 送金・振込の訂正手数料 1通につき 880円 送金・振込の組戻料 1通につき 1,100円 取立手形組戻料・不渡手形返却料 1通につき 1,100円 取立手形店頭呈示料 1通につき 660円 (ただし、660円を超える実費を要する場合は、その実費を申し受けます。) 定額自動送金事務取扱手数料 1回につき55円 (自動送金の都度必要です。別途、振込手数料が必要です。) 離島回金料 無料 FD・カートリッジMTによる取引にかかる月間基本料 月額11,000円 お客さまが作成する振込依頼書や口座振替請求書による取引にかかる媒体変換手数料 1回のお持込につき 基本料 2,200円 従量料金 振込または口座振替請求の明細数×55円 |
その他手数料
通帳・証書・カード再発行手数料
通帳・証書・カード再発行手数料 | 1,100円(1冊・1枚につき) |
残高証明発行手数料
残高証明発行手数料 | 550円 (前月以降分) 1,100円 (前々月以前分) |
円貨両替手数料・金種指定払戻手数料
1~500 枚 | 501枚以上 | ||
---|---|---|---|
円貨両替手数料(注2) 金種指定払戻手数料(注2・3) |
通帳またはキャッシュカード等ご提示 | 10 枚まで無料(注1) | 550円 |
550円 | |||
上記以外の場合 | 500 枚毎に550 円を加算 |
- 常陽銀行の通帳またはキャッシュカード(ともにご本人名義)等を窓口でご提示いただいた場合、1日1回に限り無料となります。
- 新券両替(同一金種の交換含む)またはご預金の払い戻しの際に新券をご指定される場合は、お取り扱い枚数に応じた手数料をいただきます。なお、新券には1万円札を含みます。
- ご預金の払い戻しの際に金種をご指定される場合(新券をご指定される場合も含む)や1つの口座から2枚以上の払戻請求書で払い戻しをされる場合、紙幣・硬貨の合計枚数に応じて、手数料をいただきます。なお、1万円札は合計枚数に含みませんが、新券をご指定された場合は、1万円札を含みます。
両替機専用カード利用手数料
両替機専用カード利用手数料(注) | 月額 1,650円(1日3回まで無料) |
- 両替カードは、発行店の両替機のみ使用可能
店頭硬貨整理手数料
1~100 枚 | 101~500 枚 | 501枚以上 | |
---|---|---|---|
店頭硬貨整理手数料(注) | 無料 | 550 円 | 1,100 円 500 枚毎に550 円を加算 |
- 硬貨の計測をした時点で手数料が確定しますので、ご入金を取りやめる場合も手数料をお支払いいただきます。ただし、募金・義援金のご入金に関しましては、無料とさせていただきます。
個人情報保護法 開示関連手数料
開示手数料 | 氏名・住所・生年月日・電話番号 | (基本手数料) | 1,100円 |
預金残高 | 1基準日あたり | 1,100円 | |
貸出金残高 | 1基準日あたり | 1,100円 | |
取引履歴 | 1か月あたり | 110円 | |
その他の情報 | 1項目あたり | 1,100円 | |
電子媒体(USB) | 1個あたり | 1,100円 | |
利用目的通知等手数料 | 基本手数料 | 1回あたり | 1,100円 |
電子媒体(USB) | 1個あたり | 1,100円 |
- 開示手数料については、口座ごとに基本手数料が掛かります。また、開示項目が増えるごとに上記の手数料が加算されます。
- 電子媒体(USB)でのお渡しをご希望の場合は上記の手数料が加算されます。
- 原則、郵送でのご回答・ご通知となりますが、郵送料は当行が負担します。
夜間預金金庫手数料
基本料金 | 夜間預金金庫入金帳 | |
---|---|---|
夜間預金金庫手数料 | 1契約につき月額13,200円 | 1冊(50枚)16,500円 |
地方税取次手数料
地方税取次手数料(注) | 1,100円(納付書1枚につき) |
- 窓口にて、お取次扱いとなる地方公共団体の税金等を納付される際にお支払いいただく手数料です。