沿革
-
1935年7月
水戸市に本店を置く常磐銀行と土浦市に本店を置く五十銀行が合併し、
現在の株式会社常陽銀行設立 -
1969年2月
東京証券取引所第1部上場
-
1996年5月
上海駐在員事務所を開設
-
2007年11月
証券業務として常陽証券株式会社を設立
-
2012年9月
シンガポール駐在員事務所を開設
-
2014年10月
ニューヨーク駐在員事務所を開設
-
2016年10月
足利ホールディングスとの経営統合により、株式会社めぶきフィナンシャルグループ発足
-
2018年3月
ハノイ駐在員事務所を開設
-
2021年1月
投資業務として株式会社常陽キャピタルパートナーズ設立
-
2022年7月
再生可能エネルギー関連業務として常陽グリーンエナジー株式会社設立
銀行概要
(2024年3月31日現在)
-
創立
1935年7月30日
-
資本金
851億円13百万円
-
従業員
3,023名
-
総資産
13兆1,153億円
-
預金
10兆6,195億円
-
貸出金
7兆3,028億円
-
連結自己資本比率
13.35%(国内基準)
-
単体自己資本比率
13.19%(国内基準)
店舗ネットワーク
(2024年3月31日現在)

グループ会社
(2024年3月31日現在)
