コンテンツの本文へ移動する

マイカーローンはどこが良いの?銀行・ディーラーで借り入れシミュレーション

 マイカーローンはさまざまな金融機関から提供されており、自分に合ったものを見つけるのは難しいものです。また、金利や保証料、審査など、チェックすべき項目も多く存在します。総合的に考えて「結局マイカーローンはどこが良いのか」が気になる人もいるでしょう。

 この記事では、マイカーローンはどこで借りるのがおススメなのか、詳しく解説します。自分に合ったマイカーローンを選んでカーライフを楽しみたい人は、ぜひ参考にしてください。

目次

 マイカーローンの種類は主に以下の4つです。

 おススメのマイカーローンは銀行ローンです。もし銀行ローンでの借り入れが難しい場合は、ディーラーローンや信販ローンを検討しましょう。この記事では、多くの人の選択肢になりうる銀行ローンとディーラーローンについてより詳しく解説します。

銀行ローン

 銀行ローンは車を購入する際にまず検討したい選択肢です。一般的に金利が低く、資金使途は車両代以外に修理代や車検費用なども利用可能です。店舗のある銀行であってもWeb(スマホ・PC)から申し込み可能な場合が多く、いつでも自分の都合に合わせて手続きができます。

 加えて、銀行ローンで購入した車は、所有者の名義が購入者自身になります。車の名義が自分自身であれば、自動車保険の加入や車検、納税の手続きなどがスムーズになります。

 銀行ローンのデメリットは審査がほかのローンよりも細かく、時間がかかる点です。結果が出るまでに時間がかかるため、審査に通過できるか不安に感じる人もいるでしょう。ただし、決して審査に通りにくいわけではなく、銀行ごとの基準を満たしていれば通過できる可能性は十分にあります。

常陽マイカーローンについてはこちら

ディーラーローン

 ディーラーローンとは、ディーラーが提供するローンのことです。ディーラーが提携する信販会社や保証会社のローンを利用します。

 ディーラーローンの金利はメーカーやディーラーごとに異なり、一般的に4〜8%程度が相場とされます。ディーラーに行って車の購入と合わせて手続きができる点や、審査完了までが当日〜3日程度と比較的早いのがメリットです。

 ただし、金利は銀行ローンよりも高めです。また、車の所有者がディーラー名義となります。ディーラー名義の車は、以下のような不都合やリスクが生じます。

 ディーラーローンを使う際は、今後の車の利用のことも考えたうえで検討すると良いでしょう。

 銀行ローンとディーラーローンで、マイカーローンを借りた場合の毎月の支払額と総支払額を比較します。以下の条件で、支払額をシミュレーションしてみましょう。

 各ローンの毎月の支払額と総支払額は、以下のとおりです。

毎月の支払額 総支払額
銀行ローン
(金利2.75%)
45,246円 3,257,712円
一般的なディーラーローン
(金利5.0%)
48,315円 3,478,608円

 銀行ローンは一般的に金利が低いため、300万円を6年で返済する場合は毎月45,000円程度で済みます。総支払額も325万円程度となります。
一方で、ディーラーローンは一般的に金利が高いため、総支払額が銀行ローンと比較して約20万円多くなります。毎月の支払額・総支払額ともに銀行ローンに比べると高額です。返済負担を極力減らしたいのであれば、一般的に金利の低い銀行ローンを契約すると良いでしょう。

  • ※総支払額は、元利均等毎月返済方式にて算出した金額です。計算結果は概算ですので、実際と異なる場合があります。総支払額は、完済までお借入時の金利が継続した場合の試算です。なお、常陽銀行マイカーローンは、変動金利(年1回)のため、市場金利の動向によって金利が変更になる場合がございます。

常陽マイカーローンについてはこちら

常陽マイカーローン
カンタン5秒診断はこちら

 マイカーローン選びでは、審査についても確認しておきましょう。自分に合ったマイカーローンを見つけても、審査に落ちてしまうと契約できません。審査で重要視される項目や審査に通過しやすくなるための工夫を解説します。

重要なのは「信用情報」と「支払い能力」

 審査において重要なのは、信用情報と支払い能力の2つです。

 信用情報は個人のクレジットやローンの利用履歴や申し込み履歴が記載されているものです。適切に支払いを続けていれば、信用情報はクリーンなままですが、延滞や滞納が何度も続いていると、信用情報に傷がついてしまいます。

 信用情報に問題がある場合、金融機関に「この人にお金を貸して良いのか」と疑われてしまいます。信用情報の状態は、審査結果に影響を与えるとおさえておきましょう。

 支払い能力は、申込時の勤務先や年収などから判断します。金額よりも安定した収入があるかどうかを見ており、収入が不安定な人は審査に通りにくくなります。給与などの安定収入があれば、審査時にも好材料となるでしょう。

審査に通過するためのコツ

 審査に通過するためのコツとして、以下の2点を試してみると良いでしょう。

 頭金を用意すれば、その分借入金額が少なくて済みます。借入金を減らせれば金融機関は貸し倒れのリスクを減らせるため、審査に良い影響をもたらします。

 審査が不安な人は、仮審査を申し込んでみると良いでしょう。仮審査を受ければ、現時点で借りられるおおよその金額を把握できます。正式にローンを契約せずに仮審査のみ受けるのも可能なため、気になる金融機関で仮審査を受けて、審査に通過できそうか判断する材料としましょう。

 ただし、仮審査を通過したからといって、正式審査も必ず通過できるとは限りません。もし正式審査に落ちてしまったら、別の方法を検討しましょう。

 自分に合ったマイカーローンを選ぶ際は、以下の3点をおさえておきましょう。

 さまざまなポイントを比較しながら、利用しやすく信頼できるマイカーローンを契約しましょう。

金利の低さ・優遇条件で選ぶ

 返済の負担を少なくしたいのであれば、金利がいくらか確かめておきましょう。また、金利優遇があるかどうかもチェックしましょう。金融機関によっては、以下のような条件を満たすと、金利が引き下げられる場合があります。

 返済が負担にならないよう、すでに利用経験のある銀行も含めて金利を比較しながら、契約するローンを選びましょう。

自分の住む地域で融資に対応してくれる金融機関を選ぶ

 マイカーローンを契約する際は、自分の住む地域で融資に対応してくれるものを選びましょう。地方銀行ではWeb(スマホ・PC)から申し込めるマイカーローンが増えていますが、銀行が対応してくれる地域に住んでいないと、融資を受けられない可能性があります。

 また、居住地域から遠い銀行やネット銀行では、融資を受けた後に返済や借り換えの相談をするのも難しくなります。自分の居住地域で融資をしてくれる銀行なら、マイカーローンの契約手続きや返済・借り換えの相談がスムーズにできます。

 丁寧で綿密なサポートを受けながらマイカーローンの手続きを進めたいなら、居住地域に店舗のある地方銀行がおススメです。

給与振込などで利用している金融機関を選ぶ

 給与振込などで日頃利用している銀行でマイカーローンを契約すれば、金利が優遇されたりスムーズな手続きが期待できるでしょう。

 すでに口座を利用している銀行でマイカーローンを借りる場合、ローン契約時に別途口座開設をする必要がありません。融資とは関係ない手続きをせずに済むため、手続きの手間が省けます。

 また、銀行との取引による金利優遇サービスがあれば返済負担が緩和されます。金利を下げられれば利息が減るため、家計への影響も最小限にとどめられるでしょう。

 マイカーローン選びで注意すべきポイントは、以下の2点です。

 もし気になる点があるときには、審査中や審査結果が出た後であっても契約の見送りが可能です。金銭面や条件面を事前によく確認しておき、後悔なくローン契約に進みましょう。

保証料が必要か確かめる

 マイカーローン契約時は、保証料の有無を確かめておきましょう。保証料の有無によって、契約時にかかる費用が変わるためです。保証料とは、借り入れを保証する保証会社へ支払う手数料のことです。金融機関によっては、融資の申込者が保証料を支払う場合があります。

 保証料が金利に含まれている場合は、別途保証料を支払う必要はありません。一方、保証料が金利に含まれていない場合、別途一括または、毎月の返済に上乗せする形で支払いが必要になることがあります。

借換時は必ずシミュレーションして支払額を確かめる

 もしマイカーローンの借り換えを検討しているのであれば、事前に必ずシミュレーションをしておきましょう。

 借り換え後は毎月いくら支払うのか、総支払額はいくらになるのか確かめておけば、借り換えで得するか損するか判断しやすいでしょう。

常陽マイカーローン
借り換えシミュレーションはこちら

常陽マイカーローンについてはこちら

 マイカーローンの申し込みは、以下の流れで進めていきます。

  • 1.仮審査に申し込む
  • 2.仮審査の結果を受け取る
  • 3.正式審査に申し込む
  • 4.正式審査の結果を受け取る
  • 5.融資を受ける

 ここでは常陽銀行のマイカーローンの申し込み方法に則って解説します。常陽銀行では、すべての手続きが終わるまでに約2週間かかります。手順をおさえてスムーズにマイカーローンを申し込みましょう。

1.仮審査に申し込む

 はじめに、仮審査へ申し込みます。常陽銀行ではスマホ・PCから24時間いつでも申し込み可能です。必要な事項を入力して、手続きを進めていきましょう。

 仮審査は購入する車がまだ決まっていない場合や口座開設が済んでいない場合でも申し込み可能です。審査が不安な人や希望する金額を借りられるか不安な人は、一度仮審査を受けて、現時点で借り入れ可能な金額を判断するとよいでしょう。

2.仮審査の結果を受け取る

 仮審査の申し込み手続きが終わったら、そのまま審査へ移ります。仮審査は比較的スピードが速く、最短で当日には回答が受け取れます。結果を見て正式に契約するかどうか判断しましょう。

 なお、仮審査に通過していても、マイカーローンの契約は済んでいません。そのため、この時点でマイカーローンを正式に契約するかどうかを決められます。仮審査の結果の有効期限は6カ月間となっているため、結果判明から6カ月間のうちに契約するか決めましょう。

 もし別の金融機関のマイカーローンを契約するのであれば、この時点で手続きは終了です。正式にマイカーローンを契約するなら、引き続き正式審査への申し込み手続きをしましょう。

3.正式審査に申し込む

 正式審査の申し込み手続きでは、再度必要事項を記載して進めていきます。加えて、以下の書類の提出が必要です。

 Webでの申し込みなら、書類の写真データをアップロードするだけで良いため、紙の書類への署名や押印などは不要です。

 常陽銀行では窓口でもマイカーローンの申し込み手続きができます。しかし、窓口での手続きは、Webでの申し込みに比べて金利が高くなるうえ、店頭取扱手数料がかかります。高い利息や手数料を支払うのがもったいないと感じる人は、Web(スマホ・PC)で手続きすると良いでしょう。

 また、常陽銀行に口座がない方は、この時に合わせて口座開設も行います。常陽銀行では口座開設もWeb(スマホ・PC)で手続きできるため、来店不要で好きな時間に申し込みが可能です。

4.正式審査の結果を受け取る

 正式審査の申し込みが完了したら、正式審査に移ります。正式審査は仮審査よりも書類や申し込み内容をより細かくチェックするため、時間がかかります。常陽銀行では、審査結果が分かるまでに最短で7営業日程度を要します。

5.融資を受ける

 正式審査に通過し融資が決定したら、銀行からの入金を待ちましょう。入金の流れは以下のとおりです。

  • 1.銀行から指定の口座に融資されたお金が振り込まれる
  • 2.口座へ振り込まれた後、自動車販売店へ融資されたお金が自動で振り込まれる

 上記の振り込み手続きはすべて銀行側で行うため、申込者の手続きは不要です。入金が完了したら、以降は契約時に定められた返済計画に基づき返済を進めていきます。口座引落日までに常陽銀行の口座に返済用資金を入金して、確実に返済していきましょう。

 マイカーローンにはさまざまな種類がありますが、なかでも銀行のマイカーローンは、一般的に金利が低く、返済の負担を少なくできます。とくに地方銀行であれば、馴染みがあり相談しやすく、有力な選択肢となるでしょう。

 常陽銀行のマイカーローンなら、スマホやPCからいつでも申し込めるため、窓口に足を運ばずに融資手続きが完了します。保証料は金利に含まれており、繰上返済時の手数料も無料です。繰上返済の回数制限もなく、効率良く返済ができます。

 返済の負担を最小限に抑えながら、購入した車で充実したカーライフを過ごしたい人は、常陽銀行のマイカーローンを検討してみてください。

常陽マイカーローンについてはこちら

常陽マイカーローン
カンタン5秒診断はこちら

(2025年5月27日)

本コラムの内容は掲載日現在の情報です。
コラム内容を参考にする場合は、必ず出典元や関連情報により最新の情報を確認のうえでご活用ください。

以上

関連記事

その他のお役立ちコラムはこちら
ページTOPへ