始めよう投資信託
定期預金の金利は100万円を1年間預ける場合0.025%(25年3月1日現在)、
受取利息はわずか250円(税引前)

以前と異なり、せっかくの大切な資産も預金だけで
増やしていくことは難しい時代なのです。

「投資信託」なら、預金と違って元本保証はありませんが、もっとお金を増やせる可能性があるのをご存知ですか。
少しでも興味を持たれた方は、まずはお気軽に店舗でご相談ください。
店舗で相談する専門の担当が丁寧にご説明します
はじめての方でもじっくりアドバイスいたします
わかりやすい商品パンフレットや資料をプレゼント
投資信託のリターンはどれくらい?
100万円を1年間運用した場合の例
金融商品 | 累積リターン・利回り | 概要 |
---|---|---|
投資信託 (ダイワ高格付カナダドル債オープン) |
+18.80% | 「ダイワ高格付カナダドル債オープン」を2012年7月2日に購入した場合の1年後の累積リターン |
投資信託 (ニッセイJ-REITファンド[毎月決算型]) |
+52.71% | 「ニッセイJ-REIファンド[毎月決算型])」を2012年7月2日に購入した場合の1年後の累積リターン |
投資信託 (コーポレート・ボンド・インカム(為替ヘッジ型)[泰平航路]) |
-1.93% | 「コーポレート・ボンド・インカム(為替ヘッジ型)[泰平航路]」を2012年7月2日に購入した場合の1年後の累積リターン |
定期預金 | 0.025% | スーパー定期(300万円未満)1年物 (25年7月1日現在) |
普通預金 | 0.02% | 25年7月1日現在 |
この数値は過去のデータに基づき計算したものであり、将来の投資結果について示唆あるいは保証するものではありません。
累積リターン・利回りは、手数料・税金は考慮しておりません。

投資信託は、元本保証ではない一方で運用状況次第で預金よりも大きなリターンを期待できる金融商品なのです。
市況によっては元本を割り込む可能性もありますのでご注意ください。
投資信託10秒体験
投資信託がどういうものかよくわからない、そんなあなたもたったで10秒で投資信託の売買疑似体験ができます!
まだまだある、投資信託の魅力
常陽銀行では、毎月分配型の投資信託を数多くご用意しています。

気軽に相談したい方

専門の担当があなたの投資目的に合わせて適切にアドバイスいたします。
よくあるご質問
投資信託にはリスクはありますか?
投資信託は預金と異なり、元本及び分配金の保証はありません。市況の動きなどによって元本を割り込む場合がありますので注意が必要です。
お申込みの際は目論見書をお読みいただき、ご不明な点は販売員にお気軽にお尋ねください。
投資信託は初めてですが、店舗で相談できますか?
はい。初めての方でもお気軽にご相談いただけます。
なお、事前にご相談の予約をいただけますと、待ち時間なくご案内可能です。
店舗で相談する
店舗で相談すると必ず購入しなければいけませんか?
いいえ。当行ではお客様に納得いただいた上でご購入いただけるようにご案内させていただいております。まずはご興味を持たれた時点でお気軽にご相談ください。
その後、納得いくまでじっくりとご検討されることをおすすめいたします。
インターネットなら24時間いつでも簡単に購入することができます。
インターネットで購入する