Q.固定金利と変動金利、どちらを選ぶべき?
- 固定金利と変動金利、どちらを選ぶべき?
- 「将来的に金利が上がると思うか下がると思うか」によって考えましょう。
両方の金利を組み合わせる、ミックスプランも選べます。
「金利がこれから低下すると思う(または変わらないと思う)なら、変動金利」「これから上昇すると思うなら、固定金利」が有利です。
変動金利と固定金利は、以下のような特徴があります。
- 変動金利型: 将来的に金利が低下する場合に、メリットを得られやすい
- 固定金利型: 将来的に金利が上昇する場合に、リスクを回避できる

これから金利が上昇するか低下するかというお考えによって、どちらを選ぶべきかを考えるとよいでしょう。
「ミックスプラン」なら、変動金利と固定金利のメリットをバランスよく組み合わせることができます
どちらを選ぶべきか迷ってしまう場合は、両方の金利を組み合わせるミックスプランもお選びいただけます。

たとえば、変動金利と固定金利を半分ずつ組み合わせることで、両方のメリットをバランスよく取り入れることができます。

専門家による金利選びのアドバイスも、無料で実施しています。
とはいえ、自分だけで判断するのはやっぱり難しいもの。
常陽銀行では、専門家による金利選びのアドバイスを無料で実施しております。
住宅ローンのプロが、最新の金利動向も踏まえながら、「金利選びのポイント」をわかりやすくお伝えします。