火災保険(常陽住宅ローン申込者専用:団体割引扱い)
常陽銀行の住宅ローンをご利用のお客さまは、金融機関集団扱いによる割引が適用となる「住宅ローン長期火災保険」のお申し込みが可能です。
マイホームご購入後の安心も常陽のおすすめする保険商品におまかせください。

常陽銀行の住宅ローンをご利用のお客さまは、金融機関集団扱いによる割引が適用となる「住宅ローン長期火災保険」のお申し込みが可能です。
マイホームご購入後の安心も常陽のおすすめする保険商品におまかせください。
常陽銀行では、損害保険代理店として常陽トータルサービス(株)と共同で、住宅ローンに関連する保険商品の取り扱いをしております。
無料で見積作成(郵送)
住宅ローンの申し込み未済の方はこちら
取り扱い保険会社・商品のご案内
おすすめのポイント
メリット
安心の充実補償
当行がおすすめする火災保険は、損害額を再調達価額(新価)(*)で全額補償する新価・実損払方式を採用するなど、安心の充実補償となっております。また、火災・水災・盗難などの基本補償に加え、各種特約も充実しています。
(*)再調達価額(新価):同等の建物等を再築・再購入する金額
(*)再調達価額(新価):同等の建物等を再築・再購入する金額
メリット
保険料の「団体割引」
金融機関集団扱いでの契約となるため、一般の契約に比べて割安な保険料でご加入いただけます!
メリット
地震保険で備え万全
地震・津波・噴火を原因とする火災・損壊・埋没・流失等を補償。
住宅の建築年月や耐震性能に応じた割引制度も適用!
住宅の建築年月や耐震性能に応じた割引制度も適用!
メリット
大切な家財もしっかり補償
長年少しずつ購入してきた家財は、思っている以上に高額になっているもの。
当行の取り扱い火災保険では家財保険の加入も可能です!
当行の取り扱い火災保険では家財保険の加入も可能です!
常陽住宅ローンには、常陽の火災保険でまるごと安心・おトク!
無料で見積作成(郵送)
住宅ローンの申し込み未済の方はこちら
申し込み手続きの流れ
STEP
住宅ローン仮審査のお申し込み
- この火災保険は「常陽住宅ローン申込者専用」です。
- まずは住宅ローンの仮審査申込をお願いいたします。
STEP
インターネットで概算見積書を請求(省略可。直接窓口相談もOK)
- このページから概算見積書をご請求いただくことができます。
- 細かな条件設定はできませんが、おおよその予算把握が可能です。
- 概算見積書は郵送でお送りいたします。
概算見積書を請求せず、直接窓口でご相談いただく場合は各ローンプラザへ おおよその火災保険の費用を見積もりたい概算見積書の作成依頼
STEP
住宅ローンの正式申し込みと同時に火災保険を詳細設計
- 住宅ローンの正式申し込み手続きと同時に火災保険について申し込み手続きを行います。
- この際、各種割引条件や補償内容などを詳細に設計し、保険申込書を作成。保険会社へ必要書類一式を請求します。(当行窓口にてお預りします)
STEP
住宅ローンのご契約手続きと同時に火災保険を申し込み
- 住宅ローンのご契約手続きと同時に火災保険の申し込み手続きを行います。
- 保険会社より、必要書類一式を当行窓口でお預りしていますので、これらの書類手続きおよび保険料の払い込みを行います。
FINISH
保険会社に提出する必要がある書類を郵送し、手続き完了!
- 火災保険の申し込み時に、当行担当者より返送書類(郵送物)のご案内をいたします。
- 必要な郵送物を、返信用封筒へ封入してご返送ください。
- 書類の返送と保険料の着金を確認させていただき、お手続きは完了です!

ご加入いただける方
- ご自宅の建設、購入またはリフォームで常陽銀行の住宅ローンをご利用の方
- 建物が事業用建物ではない方
ご注意事項
- 本保険は損害保険であり、預金ではありません。
- 本保険は預金保険制度の対象とはなりません。
- 本保険は損害保険契約者保護機構の補償対象となります。
- 住宅ローンのお申し込みにあたって、火災保険への加入をお借り入れの条件とさせていただく場合がありますが、常陽銀行が販売する商品への加入を強制するものではありません。
- 詳しくは常陽銀行の窓口にお問い合わせください。
- このホームページは、保険の概要についてご紹介したものです。ご契約にあたっては、必ず「重要事項等説明書」をよくご確認ください。ご不明な点等がある場合には、取り扱い代理店までお問い合わせください。
SJNK19-80565
(2020.1.17)