住宅ローンのお申込みに必要な書類
住宅ローンの正式申込みに必要な書類について記載します。印刷してチェックリストとしてご利用いただけます。
「事前審査(かんたん事前審査)」のお申込みをご希望の方へ
こちらのページでは、常陽銀行の住宅ローンに正式申込みいただく際の必要書類について記載しております。
お借入れ可能かどうかの事前審査(かんたん事前審査)については、こちら(かんたん事前審査)をご覧ください。
共通してご用意いただく書類
種類 | チェック | 書類 | 入手先 | |
---|---|---|---|---|
お申込書 | ☐ | 住宅ローン申込書 | 当行窓口にてご用意 | |
☐ | 団体信用生命保険申込書兼告知書 | |||
ご本人確認 | ☐ | 住民票謄本または外国人登録済証明書(原本) ※発行後3ヶ月以内のもの ※家族全員が記載されているもの ※本籍省略 |
市町村役場 | |
☐ | 印鑑証明書(2通) ※発行後3ヶ月以内のもの |
|||
☐ | 健康保険証または資格確認書 (マイナ保険証へ切替済の方はマイナポータルの「最新の健康保険証情報の確認」→「あなたの健康保険証情報」画面の『資格取得年月』が分かる画像をご準備ください) |
ご持参ください | ||
☐ | 実印 | |||
☐ | ご返済予定口座の番号がわかるもの(キャッシュカード等)・お届け印 ※新たに口座を開設する場合は、運転免許証等の本人確認書類 |
|||
所得関連 | 給与所得者の方(注1) | ☐ | 源泉徴収票(会社印のあるもの) | 勤務先 |
☐ | 所得証明書、市町村民税・都道府県民税特別徴収税額通知書のいずれか | 市町村役場 | ||
個人事業主の方 | ☐ | 納税証明書(その1、その2、その3の2)を2期分 | 市町村役場 | |
☐ | 確定申告書および収支内訳書(2期分) ※電子申告の場合は、e-TAX受信通知(またはメール詳細)写しを添付 |
ご持参ください |
(注1)会社経営に携わる方は会社の決算書・所得証明書を2期分ご用意ください。
資金使途別にご用意いただく書類(物件関連)
種類 | チェック | 書類 | 新築 | 購入 | リフォーム | 借り換え | 入手先 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
物件関連 | ☐ | 土地の登記簿謄本(土地及び接面道路) ※発行後1ヶ月以内のもの |
○ | ○ | ○ | ○ | 法務局 |
☐ | 土地の公図・地積測量図 | ○ | ○ | ○ | ○ | ||
☐ | 建物の登記簿謄本 ※発行後1ヶ月以内のもの |
- | ○ | ○ | ○ | ||
☐ | 売買契約書(注2) | - | ○ | - | △ (注3) |
住宅業者 | |
☐ | 工事請負契約書 ※見積書・仕様書付 |
○ | - | ○ | △ | ||
☐ | 物件説明書(パンフレット等) | - | ○ | - | △ | ||
☐ | 重要事項説明書(写) | - | ○ | - | △ | ||
☐ | 建築確認申請書・確認済書 | ○ | ○ | ○ | ○ | ||
☐ | 建物配置図・平面図・間取り図 | ○ | ○ | ○ | ○ | ||
☐ | 借地に関する念書(借地の場合) | ○ | - | - | - | 当行窓口にてご用意 | |
現在の住宅ローン | ☐ | 現在の住宅ローンの返済確認書類 ※(返済予定表、残高証明書、返済口座通帳等) |
- | - | - | ○ | ご持参ください |
(注2)農地の場合は、農地転用許可証を添付してください。
(注3)「△」…必要な場合があります。詳しくは窓口でお問い合わせください。
- 保証人が必要となる場合、別途ご用意いただく書類がございますので、窓口にお問い合わせください。
- 自己資金につきましては、自己資金の原資を確認させていただく場合があります。ご了承ください。(定期預金通帳・証書・解約時の明細書・他行通帳等の原本、贈与申告書等)
上記以外に審査上必要とする書類の提出をお願いすることがありますのでご了承ください。
[国土法の通知書・土地売買等届出書・物件所在図・土地の賃貸借契約書・決算書や申告書(複数期)等]