【アクセスジェイ】ご登録内容の変更

アクセスジェイのご登録内容変更は、本ページまたはアクセスジェイログイン後の「登録内容変更・確認/各種手続・届出」メニューから可能です。

なお、本ページから複数の手続きをされる場合は、いずれか1つの手続きを完了された後に、改めて本ページから残りの手続きをお願いします。

【重要】特殊詐欺に注意!

全国的に投資詐欺やロマンス詐欺が急増中です。
振込限度額の変更時は十分にご注意ください。

変更内容 手続き方法
ログインパスワードの再設定 当行ホームページ(※1) WEBで
手続きする
振込限度額(1日あたり)の変更(※2)
ご契約者カードの再発行
アクセスジェイの解約
関連口座の追加登録・削除 アクセスジェイログイン後の
「登録内容変更・確認/各種手続・届出」メニュー
メールアドレスの変更
振込先登録口座の追加登録・削除(※3)
投資信託取引の電子交付設定(※4)

1 当行ホームページでのお手続きにあたり、アクセスジェイ代表口座のキャッシュカード暗証番号を入力いただきます。キャッシュカードをお持ちでない方はこちら

2 当行ホームページでの振込限度額(1日あたり)引上げは、200万円が上限となります。200万円超への引上げを希望される場合はこちら

3 振り込みを行った際に自動的に追加登録されます。

4 投資信託メニュー内の「電子交付サービス申込」ボタンから登録できます。

ご留意事項

WEB手続き全般

  • 本人確認のため、アクセスジェイ代表口座のキャッシュカード暗証番号を入力いただきます。キャッシュカードをお持ちでない場合は、郵送またはご来店での手続きとなります(郵送手続きはこちら)。
  • 本人確認のため、当行への届出電話番号あてに自動音声またはSMS(ショートメッセージサービス)により認証コードをお送りします(勤務先は除く)。手続き画面上で認証コードを受け取り可能な電話番号が表示されない場合は、あらかじめ電話番号の変更手続きをお願いします(電話番号の変更はこちら)。
  • 認証コードは、以下の発信元番号にてお客さまにお伝えします。
    自動音声の場合:050-5530-6837
    SMSの場合:0120-24-8973

ログインパスワードの再設定

  • 第三者による不正利用を防止するため、他人に推測されにくい設定をお願いします(生年月日・住所・電話番号は避ける等)。

振込限度額の変更

  • 万が一、不正利用に遭われた際の被害額を抑えるため、必要最小限の金額で設定をお願いします。
  • 当行ホームページでの振込限度額(1日あたり)引上げは、200万円が上限となります。200万円超への引上げを希望される場合は、郵送またはご来店での手続きとなります(郵送手続きはこちら)。

ご契約者カードの再発行

  • お手続きから1週間~10日間で新しいご契約者カードを簡易書留で郵送します。住所相違や留保期間経過等によりカードが当行に返還された場合、お手続きは取消となります。
  • ご契約者カードの再発行を行った場合、旧カードの確認番号(乱数表)は使用不能となります。旧カードをお持ちの場合は廃棄をお願いいたします(再発行後も契約者番号は変更ございません)。
  • ご契約者カードは、当行への届出住所以外には郵送できません。現在の居住地を当行へお届出されていない場合は、あらかじめ住所変更手続きをお願いします(住所変更はこちら)。
  • 郵送事故等による紛失については、当行は責任を負いません。

アクセスジェイの解約

  • アクセスジェイのご解約手続きが完了した場合、取消はできません。
  • アクセスジェイのご解約後も、普通預金口座は引き続きご利用いただけます。
  • ご契約者カードはお客さまにて廃棄をお願いします。
  • ご解約後、再度アクセスジェイを契約したとしても、再契約以前の入出金明細は照会できません。(※)
    • アクセスジェイにおける入出金明細の照会可能期間は「契約月の前月1日以降」です。

関連情報